1: 2025/05/09(金) 02:28:46.07 ID:pUqe9Cyc9
新しいローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」で第267代の新教皇が選出されました。
新しくローマ教皇に選ばれたのは、アメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿で、新しい教皇名は「レオ14世」と決まりました。
このあと、新教皇はサンピエトロ大聖堂のバルコニーに姿を見せ、世界に向けてメッセージを発信します。
TBSテレビ
5/9(金) 2:24配信
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c167ad58cea3ede13f09d42e90ef24da80998f6
元ニューススレ
【バチカン】「コンクラーベ」新ローマ教皇決定 白い煙あがる [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746724392/
3: 2025/05/09(金) 02:29:18.85 ID:aqEV9xjO0
トランプ万歳
4: 2025/05/09(金) 02:30:20.99 ID:COvn7atw0
10: 2025/05/09(金) 02:32:13.32 ID:nQkB579P0
>>4
まあこれだな
5: 2025/05/09(金) 02:30:40.99 ID:XlC+Mpr30
トランプを抑えつけにきたな
カトリックパワー見せたれ
20: 2025/05/09(金) 02:35:06.74 ID:chsYDvGh0
>>5
むしろトランプと組んで祭政一致のスーパーパワー爆誕とか
そういうのないよね?
ね?
162: 2025/05/09(金) 03:28:47.18 ID:TxPClp740
>>5
トランプ信者のカトリック教徒は反発するだろう。
聖職者も。
6: 2025/05/09(金) 02:30:46.31 ID:7DkbOz6y0
いうてアメリカ人は初だけどな
7: 2025/05/09(金) 02:30:51.24 ID:kI0zT3rm0
偉大なるアメリカの時代ですね
8: 2025/05/09(金) 02:31:06.56 ID:YVEYhI9u0
いやおまえらさん
よく考えてみ?
今回米民主党に任免権があったんだろー
9: 2025/05/09(金) 02:31:56.55 ID:sgN8+9Ys0
>>1
トランプ禍のタイミングでアメリカから初の教皇
どうなっちゃうの??
11: 2025/05/09(金) 02:32:30.06 ID:b0BsBvnv0
極貧カルト老人に給付金😭
12: 2025/05/09(金) 02:32:44.44 ID:tHsgGNCC0
もう決まったのかよ
空気読んでもう少し持たせろよ
13: 2025/05/09(金) 02:32:50.63 ID:EXw9iRMA0
トランプが優秀だとか触れた人?
115: 2025/05/09(金) 03:05:35.81 ID:gYz9B5w40
>>13
それはレオはレオでもレイモンド・レオ・バークという保守派でトランプ支持者の枢機卿らしい
172: 2025/05/09(金) 03:31:58.46 ID:TxPClp740
>>115
ニューヨークのドラン枢機卿もトランプさんと仲がいいみたいよ。
14: 2025/05/09(金) 02:33:17.81 ID:ta0TEwod0
アメリカ一強の時代か
16: 2025/05/09(金) 02:33:24.39 ID:pmUCO2uA0
ローマ教皇よりも天皇のほうが格上です
17: 2025/05/09(金) 02:33:40.30 ID:F6LKc6Ol0
俺14世
18: 2025/05/09(金) 02:33:43.70 ID:044o6jxW0
19: 2025/05/09(金) 02:33:49.01 ID:BE9FLzRo0
こんなんイベント化すんなくだらねえ
中世近代かよ
21: 2025/05/09(金) 02:35:13.94 ID:CWvo+Vwl0
やっぱり完全秘密選挙だけあって色々な思惑が絡んで選んでるんだろうな。
22: 2025/05/09(金) 02:35:46.78 ID:4LwB0lL20
ヤンキー教皇
23: 2025/05/09(金) 02:36:03.75 ID:Cw3gRWo20
え、決まったの
まさかトランプへの忖度とかじゃないよねさすがに
24: 2025/05/09(金) 02:36:36.65 ID:s9mG/2QY0
へー
アメリカから出たのか
25: 2025/05/09(金) 02:36:45.29 ID:jAsIKMzg0
アメリカ人が教皇になり次はトランプがアメリカ皇帝になる番だな
58: 2025/05/09(金) 02:44:32.99 ID:chsYDvGh0
>>25
このレオ14世とやらが
神聖アメリカ帝国開祖ドナルド1世の戴冠式を差配することになるとは
この時点ではまだ誰も知らなかったのである
112: 2025/05/09(金) 03:04:05.27 ID:bTdOE7+L0
>>58
ちょっと面白い
26: 2025/05/09(金) 02:36:50.85 ID:mxYyVUnW0
各国の言葉かな
27: 2025/05/09(金) 02:37:06.97 ID:ieKj/82L0
改革しすぎて揺り返しでも来たのか?
28: 2025/05/09(金) 02:37:11.78 ID:Evy/OL1N0
USA!USA!USA!USA!
29: 2025/05/09(金) 02:37:16.29 ID:ta0TEwod0
トランプのあの写真が現実にw
30: 2025/05/09(金) 02:37:36.80 ID:QO4P3XLu0
ペルー系アメリカ人ってなってる
35: 2025/05/09(金) 02:39:09.97 ID:cnPyyFqt0
>>30
二重国籍なだけだろう
ルーツはフランス系とイタリア系だとさ
49: 2025/05/09(金) 02:42:40.61 ID:aLd74MZI0
>>35
母を訪ねて三千里のマルコのようにイタリア系が南米に行って、南米からアメリカに行って、また欧州に戻ったってことかな
移民移民の血筋だのぅ
99: 2025/05/09(金) 02:56:50.76 ID:bRDpRzcS0
>>49
違う
父親と母親がそれぞれ
フランス人とイタリア人
100: 2025/05/09(金) 02:58:04.64 ID:ta0TEwod0
>>99
バリバリのラテン系か
31: 2025/05/09(金) 02:37:42.74 ID:Evy/OL1N0
保守派のガチガチトランプ寄りですw
32: 2025/05/09(金) 02:38:01.65 ID:rktUp2Pd0
獅子座の教皇か
33: 2025/05/09(金) 02:38:57.96 ID:Ys3eg4fi0
本人よりトランプの方が喜びそうw
34: 2025/05/09(金) 02:38:59.64 ID:K2iAOE9H0
ロバがレオになった
36: 2025/05/09(金) 02:39:21.04 ID:mxYyVUnW0
トランプ大統領より偉い人 頭下げないと
37: 2025/05/09(金) 02:39:32.92 ID:YjyVw4bC0
ライトニングボルトか
40: 2025/05/09(金) 02:40:25.30 ID:uZWFRloI0
ええんかそれで思ったけど色んな国から集まってるんだな
41: 2025/05/09(金) 02:40:35.07 ID:Q6RpK+XE0
日本人じゃないのかよ
42: 2025/05/09(金) 02:40:44.73 ID:BKsnknAs0
だからどうした?って感じ
43: 2025/05/09(金) 02:40:54.24 ID:2y78yOC90
レオといえばローマ教皇名の名跡だからな、ここでレオの名が出てくるとは思わなかったわ
88: 2025/05/09(金) 02:53:51.20 ID:uly2hKb/0
>>43
どゆこと?
44: 2025/05/09(金) 02:41:08.33 ID:ZTPfKBdl0
TBS、トランプ当選前も妖しい先行情報流してたな
45: 2025/05/09(金) 02:41:40.31 ID:Cw3gRWo20
まあ絶対アジア系は選ばれないと思いました
53: 2025/05/09(金) 02:43:19.16 ID:pzUXHdYJ0
>>45
あと、黒人も選ばれないだろうと
62: 2025/05/09(金) 02:45:46.26 ID:d09lmUzF0
>>53
アフリカ人は敬虔なカトリック信者多いし有りと思っていた
282: 2025/05/09(金) 04:40:54.71 ID:ahcwvE8V0
>>62
元々アメリカはプロテスタントの国だったんじゃね?
46: 2025/05/09(金) 02:41:54.79 ID:8s4waUkE0
トランプが数日以内に世界を揺るがす発表するとか言ってたな
50: 2025/05/09(金) 02:42:59.62 ID:wcRaJEPe0
おお、もう決まったのか早いな
55: 2025/05/09(金) 02:43:41.35 ID:hh3drwqm0
レオーネ(Leone)はイタリア語で
「獅子座宮星座」、「雄ライオン」、「勇者」を意味する言葉である
59: 2025/05/09(金) 02:45:10.01 ID:OGUVPm/F0
アメリカ人教皇ってのはタブーと言われていたのに
それだけアメリカという国が政治的に突出した存在じゃなくなったってことなんだろうけど
60: 2025/05/09(金) 02:45:16.24 ID:UMaq+Q1a0
亡くなった前教皇に最後に会ったのがアメリカ副大統領だったんだよね
68: 2025/05/09(金) 02:48:44.07 ID:DQwAqkBx0
ここでもアメリカ・ファースト?!
69: 2025/05/09(金) 02:49:02.53 ID:H7Q03JxN0
ほう合衆国から選出w
やはりトランプ閣下が世界を動かしてるなw
108: 2025/05/09(金) 02:59:24.69 ID:VHTjUZS10
>>69
トランプはプロテスタント
70: 2025/05/09(金) 02:49:16.01 ID:PJqNgdJ/0
イタ公冷えてるじゃん😨
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746725326/
コメント