1: 2025/05/22(木) 08:12:48.55 ID:W7vaQ19k9
石破茂首相が19日に国会で述べた「日本の財政状況はギリシャよりもよろしくない」という発言が波紋を広げている。
経済対策として減税を求める国民民主党議員の質問に対しての答弁だが、同党の玉木雄一郎代表は「市場に影響を与えかねない」として問題視。同日の国債市場では国債価格の低下により長期金利が上昇しており、発言が影響したとの指摘もある。
■「信じられない発言」
19日の参院予算委員会で、国民の浜野喜史氏が「財政的な制約があるから減税を躊躇しているのか。減税して消費を増やすべきだ」と迫ったのに対し、石破氏はこう答弁した。
「わが国の財政状況は間違いなく、極めてよろしくない。ギリシャよりもよろしくないという状況だ。税収は増えているが、社会保障費も増えている。減税して財源は国債で賄うとの考えには賛同できない」
この発言について、玉木氏は翌20日の定例記者会見で、江藤拓農水省(辞任)の18日の「コメは買ったことありません」発言を批判した後、こう述べた。
「もっと問題であると思っているのは、石破総理が『日本の財政状況は2009年のギリシャより悪く、問題である』とおっしゃった。あれは一国の総理として大変問題のある発言だ。日本国の総理大臣が、自国の国債市場に影響を与えるような発言を平気でするのは信じられない」
■長期金利は上昇
市場関係者も疑問の声を上げた。外国為替取引などに関する調査・研究を行う外為どっとコム総合研究所の神田卓也取締役はX(旧ツイッター)で米ブルームバーグの記事の引用し、「首相として国会答弁でこれを言う必要がある?」と投稿した。
国債市場では19日、長期金利の指標である新発10年債(378回債、表面利率1・4%)の終値利回りは前週末より0・030%高い1・480%だった。国債の利回りが上がることは、国債価格の低下を意味する。
この要因については、格付け会社が米国の信用格付けを最上位から1段階引き下げたことで米国債が売られて金利が上昇、日本国債にも波及し利回りが上がったと説明されているが、専門家の中では石破発言を受けたものとの見方も出ている。
ギリシャでは09年に多額の債務を抱える財政危機が発生、欧州債務危機のきっかけとなった。
石破首相の発言は英ロイター通信など海外でも報道されており、今後の影響も注目されている。
[産経新聞]
2025/5/22(木) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/53aca646fae1cff042a92134faa96980bfe79e1e
お前ら「イオンのフードコートで食事してる底辺云々」 → イオンから飲食店撤退wwwww
近所の子供たちに車をボコボコにされたので警察に行った。 警察「子供のやったことなので寛容に」俺「車を見てみろ!」 警察「!?」俺「被害届だ...
カナダで「ボールライトニング」が発生…撮影者も驚き!
松本人志、ビットコイン最高値(1800万)で20倍超の爆益 億り人へ
2: 2025/05/22(木) 08:13:29.94 ID:lTRWqctM0
嘘つきかバカ
3: 2025/05/22(木) 08:14:19.19 ID:3PMM3jyq0
玉木より山本太郎のコメントを報道してほしいね
あの暴言こそ民の代弁
4: 2025/05/22(木) 08:14:52.02 ID:lBGMJl3o0
真実性がなければ市場価格はすぐ戻るぞ
5: 2025/05/22(木) 08:15:19.72 ID:lp6RkMrx0
アベのバブエ
6: 2025/05/22(木) 08:15:27.41 ID:8XFRQHBR0
ギリシャ激おこ案件
7: 2025/05/22(木) 08:15:35.35 ID:3Ouhp5rY0
だったら議員公務員報酬は減らすのが当然だよな?
8: 2025/05/22(木) 08:15:38.30 ID:nZE2m7oU0
石破は頭が古いから
表現から何から、オールドタイプの政治家なんだよね
341: 2025/05/22(木) 08:53:56.09 ID:GycCysGm0
>>8
食い方も汚い
9: 2025/05/22(木) 08:15:46.83 ID:PzCGethd0
タマキン調子乗ってんなw
10: 2025/05/22(木) 08:16:21.24 ID:WgHS6Qxd0
どっちもどっちだな
11: 2025/05/22(木) 08:16:24.36 ID:0eb+D8Z90
無能
参院選大惨敗を避けたいなら今すぐ高市首相
12: 2025/05/22(木) 08:16:27.55 ID:GourYhK10
三橋「石破はバカだからギリシャがどこにあるかも知らない」
14: 2025/05/22(木) 08:16:58.39 ID:akCwUFhe0
山尾の問題処理しろよタマキン
15: 2025/05/22(木) 08:17:09.50 ID:bPI9soCm0
天下りだのなんだの余計な事に使い過ぎなんだよ日本は
16: 2025/05/22(木) 08:17:35.24 ID:Ya4ZiC+B0
おまえは不倫って信じられない行動しただろ
まだ発言だけの方がマシだわ
17: 2025/05/22(木) 08:17:35.62 ID:bPI9soCm0
ギリシャ以下の財政なのに万博なんかに金出してるの?
18: 2025/05/22(木) 08:17:58.24 ID:540xFKG60
財務省のレクされたので、聞きかじりで安易に発言したのだが、ギリシャ以下ならデフォルト寸前で金利が上がるでしょ?
キモ総理はウソつきだよ
20: 2025/05/22(木) 08:18:20.59 ID:4MlW4Kht0
とりあえず外国にお金をばら撒くのを止めようか?
21: 2025/05/22(木) 08:18:29.93 ID:NBa1O+rY0
野村の木内さんのおっしゃる通り。
消費税減税がもたらす経済プラス効果は限られる一方、それがもたらす財政環境の一段の悪化がもたらす問題はこのように深刻だ。「今が良ければ良い」という考えにとらわれず、将来世代の経済、生活に強い責任を持ち、適切な政策を我々は選び取る必要がある。日本国民の良識が今問われている。
22: 2025/05/22(木) 08:18:49.65 ID:6tyPs7Hd0
破綻国家の代名詞に使われるギリシャかわいそう
23: 2025/05/22(木) 08:19:05.92 ID:jKYscsRl0
ギリシャ以上の公務員リストラするって事だよな
できないなら単なる無能
24: 2025/05/22(木) 08:19:15.76 ID:/WK01Zij0
不倫の玉木
辞任してからこい
25: 2025/05/22(木) 08:19:27.49 ID:Tp19IGV30
それでもまあ実害がある江藤より酷いはない
26: 2025/05/22(木) 08:19:36.85 ID:A00zNLQx0
分かってるなら口だけでなく何かやれや
27: 2025/05/22(木) 08:19:42.30 ID:zKhsI8QD0
日本の信用に関わるとんでもない発言した自覚ねえんだろな
29: 2025/05/22(木) 08:20:30.49 ID:YewW/o940
まともな人の発言なら
徹底的な国家公務員改革と省庁再編で人件費等々減らしますってことなんだけどな
そうならないのがゲルクオリティ
30: 2025/05/22(木) 08:21:08.85 ID:AAQJvPBH0
でも公務員は賃上げしてボーナスも出します
何が財政の危機なの?w
31: 2025/05/22(木) 08:21:11.96 ID:dMRojrqP0
記事の見出し見た時目を疑ったわ
これで自民が政権担当能力あるって?
33: 2025/05/22(木) 08:21:53.42 ID:H+NWLWf80
揚げ足取り合戦
34: 2025/05/22(木) 08:22:13.98 ID:CNPEQ+Z90
ギリシャより悪い日本だから長期国債が売れない
しょうがないね
35: 2025/05/22(木) 08:22:36.16 ID:ZJgxDGhW0
ギリシャが破綻したのは外国へユーロを返せなかったから
日本は自国通貨だし外貨の借金はないから破綻しない
36: 2025/05/22(木) 08:22:39.85 ID:s4Wwr0n40
そういうデータもあるのはたしかやん
37: 2025/05/22(木) 08:22:44.78 ID:cQg1J28E0
石破まちガエル
38: 2025/05/22(木) 08:22:55.36 ID:0wmZerTy0
一国の総理が他国を侮辱するのは軽率
もっと別の例えにするか心の内に秘めて置いてください
39: 2025/05/22(木) 08:23:05.46 ID:1KTrr5Q/0
ギリシャがやったのは公務員リストラで歳出削減
40: 2025/05/22(木) 08:23:07.20 ID:bPI9soCm0
おかしいな
アベノミクス大成功で、日本の経済力は物凄く強くなったはずなのに(´・ω・`)
41: 2025/05/22(木) 08:23:12.65 ID:T3POEy3e0
国民が発言の揚げ足取りに関心を持っているならまだ余裕ということ
42: 2025/05/22(木) 08:23:22.06 ID:dja+cFwL0
そう言っておいた方が増税しやすいもの
43: 2025/05/22(木) 08:23:25.94 ID:TC2683C00
ギリシャ国債金利3.34%
日本国債金利1.48
バカなの?
52: 2025/05/22(木) 08:24:21.71 ID:Vc3nTKg30
>>43
日銀が半分買っててそれなんだから
実質同等だろ
46: 2025/05/22(木) 08:23:32.98 ID:xb1QhEM+0
財務省より賢い議員いないの?
48: 2025/05/22(木) 08:23:40.08 ID:qvNdYYDj0
それで歳出削減しないとかギリシャよりキチガイやんw
49: 2025/05/22(木) 08:24:05.49 ID:aG6MH7fT0
まさに策士策に溺れる
残念でした財務省
50: 2025/05/22(木) 08:24:19.31 ID:8rlD+fES0
政府資産
米国 150兆円
日本 720兆円
だからな 官僚どもは自分で国の借金増やして自分の資産にしてるってわけよ
あとは公益法人に国の資産貸し付けて天下りに利用するわけだ
53: 2025/05/22(木) 08:24:23.44 ID:ViKpg7mx0
日本なんてゴミ国家と比べられるギリシャに謝れ
54: 2025/05/22(木) 08:24:34.86 ID:jS/uP4Px0
なら国家公務員を減らさないとヤバいじゃん
学習しろよ
55: 2025/05/22(木) 08:24:42.36 ID:bPI9soCm0
そんなに余裕ないのに、訳分らん公共事業やってお友達にチューチューさせたり
天下り団体も減らすどころか増やしたりと よく分からんよなあ。日本財政は
58: 2025/05/22(木) 08:25:12.22 ID:PaXHj8/f0
財務省「あの馬鹿は資料の一部しか見ないであんなこと言って日本国債売るのに俺たちがどれだけ苦労してか知らんのか!!!」
60: 2025/05/22(木) 08:25:29.41 ID:bqhAPQ7k0
財政が悪いなら国債もう発行できないね
62: 2025/05/22(木) 08:25:35.94 ID:+GoivcZh0
公務員が重荷になってますね
64: 2025/05/22(木) 08:25:37.29 ID:540xFKG60
破綻寸前なら、議員や事務方公務員を半減して財政の建て直しをやろう!
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747869168/
コメント
うすのろ間抜け
てめえら売国奴のせいだろ
日本って自国の通貨発行権あるんだけど、知らないのかな
不倫疑惑で仕事がほぼ無くなった女優もいるっていうのに。どっちもイメージ商売だろ。
そのギリシャでは2024年に入国税が導入されました。主にクルーズ船の乗客に課される「クルーズ料金」と、宿泊にかかる「気候変動レジリエンスフィー」があり、ギリシャの観光地の環境保全のために使用されています。
・・ギリシャ以下の財政である日本では出国税の他にも、入国税の導入も早急にしなければなりませんよね☆彡
日本国籍以外の奴らから入国税3万ぐらいとれば、いくらでも黒字化できるべw
事実陳列罪にとわれてしまったか・・・
こっれて本当は政権揺るがすほどの大問題発言なのに
マスメディアも野党も知らん顔ってバカなのかわざと知らん顔してるのか
謎です。彼らは日本に大打撃を与えたことがうれしいのかもね。
石破も笑いが止まらなそうね。
農林水産大臣が失言してくれてよかったわね。