【悲報】日本、貧富の差がやばいことになるwwwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】日本、貧富の差がやばいことになるwwwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/05/22(木) 15:19:40.44 ID:9M9nNFOMM
インドや中東並みに格差がある模様

 

2: 2025/05/22(木) 15:19:56.59 ID:+TuP0b790
まあいいじゃんそういうの

 

3: 2025/05/22(木) 15:19:58.95 ID:9M9nNFOMM
ちな数値が低いほど格差が少ないで

 

4: 2025/05/22(木) 15:20:16.90 ID:hxA/bbXw0
アメリカと中国は案の定ヤバくて草

 

5: 2025/05/22(木) 15:20:56.95 ID:xmtgNGol0
貧富の差がない国ってどういうことなん?

 

8: 2025/05/22(木) 15:21:54.92 ID:hxA/bbXw0
>>5
ヨーロッパは貧富の差が無い国が多い

 

12: 2025/05/22(木) 15:22:53.26 ID:OXg1VH/m0
>>5
社会保障が整備されてる
高所得者から税金を多くとってる

 

6: 2025/05/22(木) 15:20:57.93 ID:OXg1VH/m0
アベノミクス定期

 

7: 2025/05/22(木) 15:21:27.07 ID:MOqWpHImM
南アフリカが一番やばいんやな

 

9: 2025/05/22(木) 15:22:10.10 ID:5p14+s8f0
どういう数値?

 

10: 2025/05/22(木) 15:22:13.58 ID:LbOkLitB0
ヨハネスブルクとか儲かってるのギャングしかおらんやろ

 

11: 2025/05/22(木) 15:22:34.46 ID:FRByZkbd0
共産主義で貧富の差

 

13: 2025/05/22(木) 15:24:04.11 ID:Tc6xiT3v0
ジニ係数?

 

14: 2025/05/22(木) 15:24:13.81 ID:ZoW+uaf6M
アメリカ中国よりブラジル南アフリカのほうが格差やばいのあんまり知られてないよな

 

19: 2025/05/22(木) 15:25:12.83 ID:hxA/bbXw0
>>14
ブラジルも南アフリカも白人がほとんどの富を持ってるという事実

 

15: 2025/05/22(木) 15:24:31.20 ID:33taWr9w0
南米が思いのほか高いんやな

 

16: 2025/05/22(木) 15:24:39.47 ID:OXg1VH/m0

 

17: 2025/05/22(木) 15:24:45.87 ID:guaWff1Y0
アメリカ真っ赤やん

 

18: 2025/05/22(木) 15:24:50.48 ID:6jqXnQpG0
日本に金持ちいるんか?

 

25: 2025/05/22(木) 15:27:46.35 ID:OXg1VH/m0
>>18
大勢おるで

 

20: 2025/05/22(木) 15:25:20.40 ID:+MYgoXHX0
ナウルが気になる

 

21: 2025/05/22(木) 15:25:53.84 ID:nXvJ9jEK0
貧富の差が無い地上の楽園が隣国にあるらしい

 

22: 2025/05/22(木) 15:27:09.06 ID:hxA/bbXw0
ブラジルの貧富の差ほんまエグい

 

29: 2025/05/22(木) 15:32:48.28 ID:oFDydkmzH
>>22
こんな綺麗に別れる?

 

33: 2025/05/22(木) 15:34:45.95 ID:AzPcL/gU0
>>29
むしろそんな地域になに建ててんだよ感しかねえよなこの絵

 

38: 2025/05/22(木) 15:37:45.64 ID:OXg1VH/m0
>>33
土地は有限なんやで
取り合いや

 

23: 2025/05/22(木) 15:27:29.96 ID:AzPcL/gU0
>>1
全く意外性がない
普通過ぎる…

 

24: 2025/05/22(木) 15:27:43.84 ID:ZoW+uaf6M
南アフリカはアパルトヘイトあったからしゃーない

 

26: 2025/05/22(木) 15:27:51.94 ID:8TKi9gJtd
貧富の差が無いってぶっちゃけ金持ちから全力で毟り取ってるだけだよね

 

27: 2025/05/22(木) 15:29:44.03 ID:fUKcjBvg0
>>26
それが共産主義なんだけどね

 

28: 2025/05/22(木) 15:31:44.72 ID:FCbkce6e0
南アフリカってイーロンマスクかそれ以外くらいの差やろ

 

30: 2025/05/22(木) 15:33:06.47 ID:ojKCF/q70
報酬が金しかないから
貧富の差が生まれるんじゃないだろうか

 

31: 2025/05/22(木) 15:33:21.04 ID:oFDydkmzH
日本やと大阪の住吉区と西成区隣接してるけどヤバイな…

帝塚山と天下茶屋とか近いけど

 

51: 2025/05/22(木) 15:43:39.17 ID:9pcR+Xaqd
>>31
天下茶屋ならそこまでやろ
よくある住宅地レベルやし

 

58: 2025/05/22(木) 15:47:37.24 ID:oFDydkmzH
>>51
天下茶屋やないわ 
萩之茶屋やっけ
高級住宅街とスラム街が隣の区にそれぞれあるって格差感じるなっていいたかった

 

34: 2025/05/22(木) 15:35:19.04 ID:ojKCF/q70
格差を肯定するなら
貧乏人を否定すべきじゃないんじゃないだろうか

 

35: 2025/05/22(木) 15:37:16.85 ID:FfeUgPmW0
一人当たりGDP、実質賃金、相対的貧困率、国債格付け、生活保護補足率、ユニコーン企業数、TOP1%補正論文数

すべて韓国より悪い
10年で一気に抜かれた

ちなみに韓国のコシヒカリは5キロ3000円以下で買える

 

40: 2025/05/22(木) 15:38:47.95 ID:i9SUImBX0
ジニ係数か
社会保障のおかげでこれで済んでるだけで修正前は0.5超えてるから
社会保障を減らせと騒いでる奴らの意見を聞いて実行したらブラジル並みになるで

 

41: 2025/05/22(木) 15:39:40.37 ID:bxMkWNCm0
真っ赤ほど戦争好きのならず者よな
社会が不安定なんだろうな

 

43: 2025/05/22(木) 15:40:25.93 ID:VyqgM1Y50
年収3000万あっても「上」になった感覚ないからな
ランボとか走ってるの見ると気絶しそうになるわ

 

44: 2025/05/22(木) 15:40:51.73 ID:/NL+GTJW0
アメリカは真っ赤だからその犬だし当然でしょ
まだ貧富の差ない方だわ

 

46: 2025/05/22(木) 15:42:08.62 ID:FCbkce6e0
資産公開してる国会議員の7割くらいはワイより資産ないことになってるし
こういうデータって信じたい人だけ信じるレベルやろうね

 

48: 2025/05/22(木) 15:42:25.92 ID:TP/XzVpV0
インドみたいな国って飲食店や散髪屋が免許なくて子供でも経営できるようになってるからなんとか貧民でも生活できるようになってるけど日本なんて絶対プライドあるからそんな規制緩和しないだろうしこれから落ちぶれるしかないのにまじでどうするんだろね

 

50: 2025/05/22(木) 15:43:19.51 ID:1vwiVHwL0
日本は全体的に貧困で一部の金持ちも稼げないから悪い意味で貧富の差が小さい
中国なんかは貧困層の生活は良くなってきてるけど富裕層がとんでもなく稼いでるから貧富の差は大きいまま

 

52: 2025/05/22(木) 15:45:08.68 ID:CKNa3Naa0
日本も贅沢税取れや

 

54: 2025/05/22(木) 15:45:48.09 ID:ODOTaULS0
日本はまだマシじゃん

 

59: 2025/05/22(木) 15:47:44.74 ID:OXg1VH/m0
日本人は比較的に金持ちでも金を持ってるアピールしない民族性やから
だからあまり可視化されてないだけちゃう

 

63: 2025/05/22(木) 15:49:05.31 ID:oFDydkmzH
日本は社会保障が割かしちゃんとしてるからまだマシなんかな

 

78: 2025/05/22(木) 15:59:05.31 ID:+TuP0b790
>>63
日本は社会保障のおかげで持ってるような部分あるからな
だからあまり減税に乗り気じゃないんやろ、ヨーロッパも同じや

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747894780/

コメント

  1. より:

    格差があるのは資本主義である証拠。青い国ほど共産主義的だから、色は真逆に変えるべき。わかりづらい。

  2. より:

    日本も東京と沖縄比べたりしてるだろ
    東京の一等地に住んでる人と比べたら、差は大きい

タイトルとURLをコピーしました