1: 2025/05/23(金) 10:07:41.04 ID:5lvhV7fh9
選手のドーピングを容認する(むしろ薬物の使用を推奨する)、オリンピック形式の新たなスポーツ大会として物議を醸していた「エンハンスド・ゲームズ(強化された大会)」が、2026年5月、ラスベガスで開催されることが明らかになった。
主催者らの発表によると、第一回大会は2026年5月21日から24日まで、米ラスベガスのリゾート・ワールドで開催される。4日間にわたり、競技者は陸上競技、重量挙げ、水泳競技などに参加するが、その際、あらゆるエリートスポーツで禁止されている薬物や医療的処置を利用することができる。
「スポーツと科学における革命」と銘打たれたこの大会では、主催者らが「超人性」と呼ぶもの──トップレベルの大会における医薬的・技術的強化が一般化する未来を受け入れることを目的としている。
しかし、大会の支持者らが過去からの脱却を掲げる一方、安全性や公平性、スポーツの誠実性を脅かすとして警鐘を鳴らす声もある。
「我々は人間の卓越性に新たなカテゴリーを創造します」とエンハンスド・ゲームズの宣伝資料は謳う。彼らが目指すのは「競技力向上薬が安全に、オープンに、医学的監視のもと使用される世界」だという。
「医学の進歩を受け入れるスポーツ大会」
売りはシンプルだが過激だ。「禁止薬物を使用したアスリートに罰則を科すのではなく、医学的に管理された環境でそれを正常化し、研究する」こと。そのモデルにおいて、アスリートは自然に競技に参加するか、選手自身の強化プロトコルに従って参加するか、または米食品医薬品局(FDA)による臨床試験段階の薬物を使用した、臨床試験として参加するかを選択できる。
大会創設者であるロンドン在住のオーストラリア人実業家アーロン・デスーザは、現在の反ドーピングポリシーは時代遅れで偽善的だと考えている。「エンハンスド・ゲームズは、オリンピックのモデルを21世紀に向けて刷新するものです」と彼は言う。
「技術的、科学的変化が加速する時代において、世界は未来、特に医学の進歩を受け入れるスポーツ大会を必要としています」
主催者側は、幅広い医学的検査や、個々の健康状態のプロファイリング、独立した科学・倫理委員会による監督を約束している。しかし、選手たちは従来のドーピング検査の対象にはならない。その代わり、どんな物質を使用しているかを開示しなくてはならない。
第一回大会では、ラスベガスのリゾート・ワールドで短距離走、水泳、重量挙げがおこなわれる。賞金は一種目あたり最高50万ドル(約7000万円)、100m走と50m自由型で世界記録を破れば、100万ドル(約1億4000万円)のボーナスが与えられる。
だが、多くの人がこのコンセプト自体に根本的な不安を抱いている。「歴史を通して、身体強化薬物は多くのアスリートに肉体的、精神的犠牲を強いてきた。死亡した選手もいる」と世界反ドーピング機関は声明のなかでそう述べた。「この大会が、特定の治療のために必要な場合のみ処方されるべき強力な物質や治療法の乱用を助長し、アスリートを危険に晒すことは明らかだ」
Bryan Armen Graham
5/23(金) 9:55配信 クーリエ・ジャポン
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b68b1fc56c08511730af4009c16188e01f1955a
2: 2025/05/23(金) 10:08:07.38 ID:CxyfuK5g0
シャブ部門とかあるんか?
428: 2025/05/23(金) 12:54:14.10 ID:GpNIXX6j0
>>2
射撃競技始まったらありそう
3: 2025/05/23(金) 10:08:28.88 ID:+IYsIO8Q0
飲みすぎてやる前に死にそう
10: 2025/05/23(金) 10:10:52.34 ID:d4Qor+510
>>3
ドーピングに長けた奴は量もちゃんと調整できる
4: 2025/05/23(金) 10:08:53.08 ID:5l83h9Dm0
みんなプロテインまみれか
5: 2025/05/23(金) 10:09:53.21 ID:/BzGr5FI0
これこれ
これをまってたんだよ
身体能力と努力と科学を融合させたものこそが地球上の頂点だと思うわ
164: 2025/05/23(金) 10:49:54.31 ID:0JJlDVId0
>>5
ある意味下劣な見世物だから
面白そうではあるな
6: 2025/05/23(金) 10:10:08.42 ID:EgRkT2s+0
本場の薬物格子園か
7: 2025/05/23(金) 10:10:33.13 ID:Vs2Hs2yy0
この大会出るメリットあるの
161: 2025/05/23(金) 10:49:28.31 ID:UtFeY9jj0
>>7
出るメリットはオリンピックの金メダルより賞金がはるかに高い事じゃないか
新記録出たら1億以上貰えるんだから
8: 2025/05/23(金) 10:10:33.95 ID:/hDuubiq0
薬じゃなくてロボット的な何か装着有りでやったほうがおもしろそう
9: 2025/05/23(金) 10:10:39.13 ID:UReBw/WB0
オリンピックにはこだわるのね
11: 2025/05/23(金) 10:10:56.25 ID:G049wVCx0
凡人がドーピング使ってもゴミ記録だろ
12: 2025/05/23(金) 10:10:58.76 ID:lT70L00r0
ジャックハンマーみたいのが集まるわけかw
13: 2025/05/23(金) 10:11:06.84 ID:hqE5+Ydj0
WADA
「笑って許して」とか認めないからな
14: 2025/05/23(金) 10:12:27.15 ID:iUVvWSHc0
ジョイナーとか千代の富士とかの死に方見てるととても賛成できないな
16: 2025/05/23(金) 10:12:42.73 ID:mhQgN67s0
死んだら勝ち
17: 2025/05/23(金) 10:12:45.76 ID:VN6/R58j0
抗議のため少林寺に修行に行くか
18: 2025/05/23(金) 10:12:47.64 ID:mDgAnjvX0
スーパー見せ物オリンピックw
19: 2025/05/23(金) 10:13:13.20 ID:nynVXIE50
スポーツと言うよりフリーク・ショーの一種だな
20: 2025/05/23(金) 10:13:21.79 ID:7JM5O4UX0
薬物対策でギャーギャー言ってトランプを大統領にした国がこれかw
ホンマに米国って頭のおかしいやつの集まりやね
142: 2025/05/23(金) 10:44:45.11 ID:pNKlCfwL0
>>20
会場はラスベガス予定だが大会創設者はロンドン在住のオーストラリア人な
21: 2025/05/23(金) 10:13:29.98 ID:0VBzU9AM0
これはこれでいいんじゃね
もう普通の大会には出れなことと健康面に影響あることも本人が納得してやってるんだし
22: 2025/05/23(金) 10:13:44.94 ID:6NP083PJ0
ドーピング級とナチュラル級に分かれる時代が来るのか
310: 2025/05/23(金) 12:03:22.30 ID:E5panzbK0
>>22
良いと思うこれ
400: 2025/05/23(金) 12:37:17.21 ID:GXoS7nyw0
>>22
コーディネーター級はいつ追加されるのだろうか
23: 2025/05/23(金) 10:13:51.47 ID:HGCYZdJJ0
もう既にWBCという薬物使い放題の大会が有るじゃん
24: 2025/05/23(金) 10:13:57.13 ID:enwo3+qZ0
普通のオリンピックより面白そう
419: 2025/05/23(金) 12:47:13.08 ID:bBqSjftS0
>>24
将来的にはリアルな改造人間の大会になってそうだな。
完全に一般の人とは分離された大会。
死ぬのはあれだけど、やるならとことん突き詰めてやってほしいわな。
25: 2025/05/23(金) 10:14:11.25 ID:xxKSOY8X0
薬物使い放題、人体改造ありの超人オリンピックなんて良いな
26: 2025/05/23(金) 10:14:23.24 ID:PeLqukvT0
ああ、次はサイボーグオリンピックだ・・・
27: 2025/05/23(金) 10:14:42.50 ID:/f0+YmcQ0
野球、バスケ、アメフト、UFC、
ボクシングなんて
ステ魔人選手権だろw
29: 2025/05/23(金) 10:16:01.12 ID:6NP083PJ0
装備品も動力OKになったりしてな
30: 2025/05/23(金) 10:16:06.45 ID:RPNFocGg0
まあ薬物使ってどのくらいまでいけるのかは見たいよな
ヒョロガリだったベン・ジョンソンが世界記録出せたくらいだもの
元からすごいやつが使ったらどこまでいけるのか
31: 2025/05/23(金) 10:16:06.67 ID:4ydkv4tc0
露助招待?
32: 2025/05/23(金) 10:16:06.80 ID:IeNcgzva0
アニマトリクスやん
33: 2025/05/23(金) 10:16:14.72 ID:yogJMEX90
勝手にやってろ
公平性の無いスポーツでは熱狂出来ん
34: 2025/05/23(金) 10:16:16.27 ID:kThqOV8T0
MLBなんてそんな奴だらけだろ
35: 2025/05/23(金) 10:16:19.79 ID:Xs4gZm6/0
どんな記録が出るのかは気になる
36: 2025/05/23(金) 10:16:30.39 ID:/f0+YmcQ0
欧州人はまあそういう文明的な見識はあるけど、
アメ公にはないな。
だから国内スポーツはステだらけになる。
37: 2025/05/23(金) 10:16:43.45 ID:8UiXKTUA0
ほんとなら確実に死人が出るじゃん
38: 2025/05/23(金) 10:16:54.67 ID:A3izLzJ20
馬用の薬物を使って100mを8秒台で走る人間が見たい
39: 2025/05/23(金) 10:17:43.68 ID:D+iAOa4I0
ベン・ジョンソン氏も出れちゃう感じ?
40: 2025/05/23(金) 10:18:06.72 ID:7tpt8iih0
清原「よっしゃーー!!!」
41: 2025/05/23(金) 10:18:19.96 ID:kRGaETY20
男子フルマラソン2時間切りそうだな
146: 2025/05/23(金) 10:45:16.23 ID:KRu6ep640
>>41
もう達成してるよ
42: 2025/05/23(金) 10:18:25.18 ID:2N7GKtRw0
整形大会みたい気持ち悪
43: 2025/05/23(金) 10:18:27.86 ID:GpoIcxS00
人間使うのやめや
45: 2025/05/23(金) 10:18:42.37 ID:OR5jWCDx0
正直普通のオリンピックでも使いまくってると思う
46: 2025/05/23(金) 10:18:52.24 ID:4bl3VWnL0
薬物やらないやつが出てヤク厨共を実力でねじ伏せたらアツいな
47: 2025/05/23(金) 10:19:01.20 ID:7tpt8iih0
田代まさしが何の競技に出るのか
使い放題なら出たいやろ
48: 2025/05/23(金) 10:19:09.12 ID:Wg/4o85N0
ミュータントだろ
50: 2025/05/23(金) 10:20:04.14 ID:QNiaVQhu0
医療用に承認されてるものだけだから何でもOKじゃない
見たかったのはスタート直前に怪しい薬吸い込んで一定時間超人化するとかだけどそう言うのはない
51: 2025/05/23(金) 10:20:45.06 ID:+1ghsLiM0
ヒロポンも復活かw
52: 2025/05/23(金) 10:20:57.76 ID:DSq1vMls0
アンチ・ドーピング宣言してるくせにステロイドユーザーの参加を黙認してる団体よりはるかにマシ
53: 2025/05/23(金) 10:20:58.21 ID:Jx6gJPCF0
通常のオリンピックより記録が上回ってこないと存在価値無い大会だな
60: 2025/05/23(金) 10:23:31.41 ID:CRgiOQuu0
>>53
通常のオリンピックもただバレていない
可能性も高いからな。
結局は検査する側が最新の薬物の後追いになるからな
54: 2025/05/23(金) 10:21:07.94 ID:q3jk+9gg0
ラスベガスか。
急死するかどうかに賭けるヤツいそう。
62: 2025/05/23(金) 10:24:12.76 ID:EgRkT2s+0
>>54
ラスベガスなら現地実況は本場のスロット目当てに高橋尚子が志願しそうだな
55: 2025/05/23(金) 10:21:35.27 ID:vV188vND0
自由の国が過ぎるだろ
56: 2025/05/23(金) 10:22:25.15 ID:YAzH0AEz0
人体改造手術もありにすべきだ
57: 2025/05/23(金) 10:22:38.71 ID:OP/4M3HX0
五輪を失ってまでもこんな大会出る選手はいないので
世界のトップの選手はいないけど世界の2線3線級の選手が
お薬の力でどこまで世界のトップに迫れるかの薬の恐ろしさは知れるかもな
58: 2025/05/23(金) 10:22:45.40 ID:OQ5J1UuR0
スポーツで死亡なんてクスリに限らずあるだろ
59: 2025/05/23(金) 10:23:24.21 ID:wBc3HjN90
強化人間大会開催とか笑うわ
もうロボット戦わせるのと何が違うんや
61: 2025/05/23(金) 10:23:36.55 ID:3WEf1+Pe0
結局実力で付いていけずにヤケクソになった二流三流がドーピングで強化されて出るだけだからそこまで驚異的な記録も出なさそう
64: 2025/05/23(金) 10:25:04.08 ID:YAzH0AEz0
漫画なら主人公がドーピングなしでこの大会を勝ち抜く
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747962461/
コメント
陸上100M走なんて片足を100M延長すれば0秒じゃん
実際に、動力付き義足なら何秒になるんだろうな?
はち切れんばかりの筋肉で全身マスクメロンみたいに血管がドックンドクンしてる選手が100メートルを4秒で走ってゴールテープを切った瞬間に血煙を吹き出しながらみるみる老いていくとか、すごいエンタメじゃん。