1: 2025/05/23(金) 10:21:59.89 ID:PRj/+BsS9
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505230000082.html
2025年5月23日7時25分
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が23日までに、X(旧ツイッター)を更新。1991年(平3)にフジテレビ系で放送された人気ドラマ「101回目のプロポーズ」の続編「102回目のプロポーズ」がフジテレビの動画配信サービスFOD向けに制作内定した、との一部報道を引用して「新生フジテレビの覚悟を感じる」とポストした。
101回目のプロポーズは、浅野温子、武田鉄矢の主演。武田のセリフ「僕は死にましぇ~ん」が流行語となるなど、社会現象にもなった人気ドラマ。記事によると、武田のものまねも持ちネタの1つの霜降り明星のせいやが主人公で唐田えりかがヒロイン、武田も出演予定としている。
(略)
※全文はソースで。
2: 2025/05/23(金) 10:22:29.80 ID:48idlKQx0
主演ホリエモンでお願いします
3: 2025/05/23(金) 10:22:39.67 ID:IKx1MW570
平成のかほり
4: 2025/05/23(金) 10:23:27.77 ID:XaVUm3bR0
主演はせいや
5: 2025/05/23(金) 10:24:22.97 ID:pFaKOHet0
せいやって武田鉄矢のモノマネうまいけどドラマもモノマネでやるのかな?
27: 2025/05/23(金) 10:33:11.14 ID:R40a3cfj0
>>5
モノマネはやらんだろw
武田みたいにモテないブ男で短足チビだからじゃね?
6: 2025/05/23(金) 10:24:27.03 ID:eGp+2L5v0
スキャンダルタレントだらけw
7: 2025/05/23(金) 10:24:27.17 ID:BDWMhDrw0
ホリエモンは日本人の敵です
8: 2025/05/23(金) 10:24:45.11 ID:GpoIcxS00
ないない
9: 2025/05/23(金) 10:26:01.72 ID:N7mVWCH/0
脚本は野島なのか
32: 2025/05/23(金) 10:34:44.17 ID:R40a3cfj0
>>9
ここ20年くらい野島ってドラマ書いてる?最近とんと名前聞かないよな
45: 2025/05/23(金) 10:40:03.07 ID:KgyztcHo0
>>32
一昨年ぐらいにテレ朝でやってた飯豊まりえのドラマが確か野島
10: 2025/05/23(金) 10:26:05.17 ID:ZDY6Thx40
覚悟より相変わらずの現実逃避からの過去賛美による思考停止企画だろ
11: 2025/05/23(金) 10:26:37.09 ID:Slzgq+BM0
スキャンダルドラマかよ
友情出演 永野芽郁、田中圭、中居正広、タレントU
12: 2025/05/23(金) 10:27:36.48 ID:2N7GKtRw0
ふっる
13: 2025/05/23(金) 10:27:51.40 ID:40dmD3OQ0
新しいヒット作は無理なんだな
14: 2025/05/23(金) 10:28:02.43 ID:HinHA4s90
配信なら東京ラブストーリーもリメイクしてた気がするわ
15: 2025/05/23(金) 10:28:08.86 ID:hy4vc09J0
余計に拗らせてないか?
16: 2025/05/23(金) 10:28:51.23 ID:HU1TRSzu0
>>1
日本初の長尺コントだろ
そら、相当の覚悟ないと出来んわ
17: 2025/05/23(金) 10:28:59.87 ID:AupPNiSE0
これはヒットしない
18: 2025/05/23(金) 10:29:00.27 ID:40dmD3OQ0
堀江が主演のホモドラマをやった方が面白そうだ
19: 2025/05/23(金) 10:29:30.53 ID:n/FYNppC0
www
20: 2025/05/23(金) 10:29:45.69 ID:wYTyrwWd0
フジテレビは廃局だろ
21: 2025/05/23(金) 10:30:30.74 ID:0b/uuQCn0
過去の栄光にすがるフジ
22: 2025/05/23(金) 10:30:34.12 ID:aZnz11JL0
駄目だこりゃw
23: 2025/05/23(金) 10:31:13.99 ID:/nt8dNzC0
吉本興業所属芸人をこうやってTVで起用するムーブだからな
配信サービスで松本復帰は無いって証拠になるな
24: 2025/05/23(金) 10:31:18.44 ID:B+M/NFli0
とにかく安く作るしか考えてなさそう
25: 2025/05/23(金) 10:32:10.33 ID:9IXshUao0
霜降りせいやの時点でこれパロディコメディだろ
ミラクルひかるとコガシュウので十分だ
26: 2025/05/23(金) 10:32:11.09 ID:EgRkT2s+0
永野芽郁もこういう風になんのかなw
28: 2025/05/23(金) 10:33:35.24 ID:Wg/4o85N0
調教ラブストーリーはよ
29: 2025/05/23(金) 10:33:48.90 ID:n0VdIOrg0
男に武田を求める公衆便所を春日部で見た事がある
30: 2025/05/23(金) 10:34:14.12 ID:7vJGAt5i0
FODなら別にいいだろ
見たいやつが金払って見るだけだし
31: 2025/05/23(金) 10:34:41.39 ID:CIJo3+ZG0
名作を無能芸人で汚すなよ
33: 2025/05/23(金) 10:34:58.08 ID:fo4SfFM80
ストーカーで逮捕End
34: 2025/05/23(金) 10:35:26.40 ID:9DbXjBWs0
せいやで麻雀やれ
35: 2025/05/23(金) 10:35:29.34 ID:O5RTCAhD0
でっくんチンポが入った穴にズームチンポがイン
36: 2025/05/23(金) 10:36:24.31 ID:p39MpuKZ0
なにが新生フジテレビの覚悟を感じるだよw
72: 2025/05/23(金) 10:57:50.30 ID:7vJGAt5i0
>>36
堀江はずっとネット配信こそテレビ局の生き残る道って言ってる
37: 2025/05/23(金) 10:36:43.77 ID:TCz4umL/0
江口役は田中圭で
39: 2025/05/23(金) 10:37:29.43 ID:DD5Kk4jb0
今やってるキョンキョンと中井貴一のドラマが評判良かったのかな
40: 2025/05/23(金) 10:37:52.22 ID:7ZpHDtnZ0
パロディドラマを1クールやるのは珍しいかも
41: 2025/05/23(金) 10:38:18.43 ID:IimVw51X0
せいやがトラックに轢かれて死亡して完?
42: 2025/05/23(金) 10:38:39.44 ID:H3fdCqIK0
いいモノは、歌にしろドラマにしろ映画にしろ、たいてい昭和ででつくしたってことだね。
43: 2025/05/23(金) 10:38:50.60 ID:8iu3hc6L0
裁判所から息を吐くように噓や反社会的カルト集団と判決下ったN国一味のゼンカモンによる
吉本の筆頭株主嫌なら見るな女衒フジテレビに2回目のプロポーズの乗っ取り計画はうまくいくかな?
44: 2025/05/23(金) 10:39:43.33 ID:QWdIyiIV0
覚悟がないからFODなんでは
46: 2025/05/23(金) 10:40:13.62 ID:qj7x6frP0
エイプリルフールネタとしては秀逸
47: 2025/05/23(金) 10:40:31.39 ID:zzCEurjb0
自民にフジにひどい太鼓持ちもいたもんだ
48: 2025/05/23(金) 10:40:42.07 ID:i6nfVLrT0
今はストーカーです
49: 2025/05/23(金) 10:40:47.16 ID:gJBXRsYr0
唐田えりかはもう良いけど霜降りの自慰さんは生理的にまだちょっと無理
69: 2025/05/23(金) 10:56:21.08 ID:jsQGw+rG0
>>49
唐田えりかってことは、もしかしたら脚本は鈴木おさむさん?
50: 2025/05/23(金) 10:44:54.51 ID:SmrlToxo0
迷惑逆張りこどおじ
51: 2025/05/23(金) 10:45:24.74 ID:n/FYNppC0
余計な物など有るよね
52: 2025/05/23(金) 10:45:42.88 ID:cxndsehT0
徳井と小沢がやってたBEACH BOYSのパロドラマみたいなやつだろ、あれも最後に反町出てたし
53: 2025/05/23(金) 10:45:43.23 ID:Y+tIMcjl0
エスカレーターの片側並びにも覚悟を感じろよ、野菜嫌い
57: 2025/05/23(金) 10:48:16.97 ID:ItE7Vl5c0
101回目のプロポーズは、放送中から本当の出演者がゲストに来てウンナンがパロディコントするような扱いだったからなあ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747963319/
コメント
「102回目の婚活」の方が現代風だと思う