【悲報】小泉農相「コメ輸入慎重論は承知せず」 価格抑制へ「何でもやる」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】小泉農相「コメ輸入慎重論は承知せず」 価格抑制へ「何でもやる」

スポンサーリンク

1: 2025/06/09(月) 14:19:44.90 ID:Ik9Gtbhw9
小泉進次郎農相は9日、コメの緊急輸入を含む輸入拡大案について「慎重論が出ているとは承知していない」と述べた。「価格の高騰を抑えるために必要なことは何でもやる」と強調した。農林水産省で記者団の取材に答えた。

関税ゼロで輸入するミニマムアクセス(MA)米のうち主食用の輸入時期に関して、前倒しを検討する案に改めて触れた。これまでの入札時期は9月が通例で「9月だから9月というのではなく、今の価格高騰に対して最大の効果を発揮できるあり方を模索したい」と語った。

自民党の森山裕幹事長は7日の党会合で「主食であるコメを外国に頼ってはいけない」との考えを示した。小泉氏は6日の記者会見で「聖域なく、あらゆることを考えて価格の安定を実現する」と話していた。

小泉氏は中小スーパー向けの随意契約での政府備蓄米の放出にも言及した。現在受け付けている申請量が6万トンの枠に達しない場合は「まだまだ求めている方にどう活用できるかも含めて、需要があれば無制限で出す姿勢は全く変わっていない」と述べた。

コメの卸間取引(スポット)価格が下がり始めていることについて、小泉氏は「いいニュースだが、今後の動向をしっかりと見ていきたい」と注視する考えを強調した。「必要な水準まで下がっているかと言えば、まだ始まったばかりで、スピードを緩めることはない」と説明した。

日本経済新聞 2025年6月9日 12:36
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0927M0Z00C25A6000000/

 

4: 2025/06/09(月) 14:20:47.24 ID:z4ahDrWG0
あーあ
もう農業票は全部JAご子息の玉木率いる国民に移ったわw
政権交代やね

 

301: 2025/06/09(月) 15:00:10.10 ID:KxYcjOck0
>>4
国民民主って玉木、榛葉とか民主ですら役立たずだったよな
榛葉は元自民党の渡り鳥だし

 

5: 2025/06/09(月) 14:20:55.11 ID:6ojXbG/N0
その発言が知っていることを示している

 

6: 2025/06/09(月) 14:21:15.15 ID:FjTbyvrq0
ジミンが搾取社会作らずに手取り増やせていればねえ

トリクルダウンどこいった

 

12: 2025/06/09(月) 14:23:10.84 ID:G1fv7huq0
>>6
中抜き業者が吸い取った

知ってるか? 総合商社なんてあるのは日本だけなんだぜ

 

7: 2025/06/09(月) 14:21:47.76 ID:DRmfONAW0
>>1
JAお仲間の卸業者の中抜きがひど過ぎるだけだろ
米はあるだろ

 

9: 2025/06/09(月) 14:22:00.62 ID:r3bPAiPy0
総理大臣決定
全日本が泣いた!

 

10: 2025/06/09(月) 14:22:31.48 ID:O+xu/vFN0
あえて空気読まない行動をとることで
世間からは行動力と突破力があるように見える

 

11: 2025/06/09(月) 14:22:55.36 ID:qXW1utvI0
JAと江藤が米の価格を吊り上げ続けてきたからな

 

13: 2025/06/09(月) 14:23:48.40 ID:iN3464WM0
世間はコメ輸入に否定的なのが多いそうで?
「コメ価格の押し下げやっぱ無しよ」もポピュリスタンとして考えておかなくてはなるまい

 

15: 2025/06/09(月) 14:24:13.84 ID:Gev0X4nW0
20年ぶりの聖域なき構造改革か
始まったな

 

16: 2025/06/09(月) 14:24:39.10 ID:pCutxCa90
いつ関税なくすの
就任してだいぶ経つよな

 

17: 2025/06/09(月) 14:24:44.00 ID:DALiXY430
貧困で子供食堂に通うシンママから金を奪い
贅沢上級子持ち貴族様に配るんか
さすが上級優遇自民党

 

18: 2025/06/09(月) 14:25:00.24 ID:k8ZzaOTA0
米農家をぶっ壊す!!

 

19: 2025/06/09(月) 14:25:43.37 ID:6ojXbG/N0
1.輸入依存することを決める
2.他国に権益を作る(必要以上あっても仕方ないので国内は減る)
3.その国で政変が起こり、権益が無効になる
4.食料足らないという事になり皆餓死してしまうと焦る
5.戦争突入

満州国パターン

 

36: 2025/06/09(月) 14:30:34.78 ID:KpWhIMgF0
>>19
米にこだわらず主食の多様化やろん

 

44: 2025/06/09(月) 14:31:39.76 ID:6ojXbG/N0
>>36
多様化は既に住んでいる。もっとも供給元は同じだけどね

 

117: 2025/06/09(月) 14:43:59.43 ID:FvXEh2Z80
>>36
小麦は戦後でもアメリカも輸出停止とかやってるけどな
ソ連の小麦の不作が原因で

 

452: 2025/06/09(月) 15:13:35.06 ID:dLs7VaKD0
>>19
進次郎で戦争参加させるて言われてる通りの流れだね

 

20: 2025/06/09(月) 14:25:45.26 ID:agYwxVfa0
消費者が気付くのは何年後かな

 

22: 2025/06/09(月) 14:26:34.04 ID:kWskiaA70
コメの流通業者しか精米や服詰は出来ないよね流通業者はやってくれないだろうしね

 

24: 2025/06/09(月) 14:26:56.98 ID:QJ02cDh30
だから馬鹿に権力を持たすなと

 

25: 2025/06/09(月) 14:27:04.50 ID:1zUJlibC0
イオンの片棒かつぐなばーか

もうかるのは
イオンだけ

 

27: 2025/06/09(月) 14:28:26.85 ID:sEYUHGoC0
ぼったくり卸売共イライラで草

 

28: 2025/06/09(月) 14:28:27.15 ID:05gXdQH50
知能がネットのアホと同レベルだから
ものすごく支持されてるように感じてるのではなかろうか

 

29: 2025/06/09(月) 14:28:52.47 ID:Mbc3BTAt0
とりあえず、今月中に関税半減させよう

 

30: 2025/06/09(月) 14:29:03.17 ID:9u3hNTSF0
コメ卸業者のやりたい放題を潰したほうがいい
コメを操作して国民に迷惑かけてる
クズ企業は潰せ

 

31: 2025/06/09(月) 14:29:03.52 ID:iN3464WM0
儲けのことを考えなさい
コメ一俵一兆円、暴利を夢見るのです
岸田が言っていませんでしたか,アニマルが足りない、かなんか

 

32: 2025/06/09(月) 14:29:04.89 ID:M35SJFp00
悠々自適な鬼蓄米

 

33: 2025/06/09(月) 14:29:33.94 ID:kWskiaA70
随意契約した小売りの8割は精米と袋詰めの設備がない卸業者は協力はしないしどうなるかな

 

34: 2025/06/09(月) 14:30:08.18 ID:AFxtXHB30
損してでも市場に安く出せと言っている。まあ、さんざん儲けただろ?

 

35: 2025/06/09(月) 14:30:30.15 ID:iOUzk4SZ0
反対するやつは抵抗勢力!
おやじの手口の二番煎じw

 

37: 2025/06/09(月) 14:30:38.07 ID:J490ZcUE0
唯一の自給自足できる米までも
アメリカ依存に繋げる売国奴だな

 

38: 2025/06/09(月) 14:30:56.97 ID:JPns7cxF0
そもそも何で米だけなん?食品なんか全てにおいて値上げしてんだろ

 

45: 2025/06/09(月) 14:31:43.80 ID:FUnS4QO60
>>38
1年で倍にまで上がってないから

 

39: 2025/06/09(月) 14:30:57.15 ID:BhFCfe1A0
まあ不買すればいいしな

 

40: 2025/06/09(月) 14:31:09.81 ID:FUnS4QO60
中抜き大国日本
そろそろ下請けや卸の段階は法律で規制すべきやろ

 

41: 2025/06/09(月) 14:31:19.98 ID:3Xivo0lv0
マイナンバーで購入権を管理すればいいだけの話
批判を恐れることもないだろうに

 

42: 2025/06/09(月) 14:31:38.49 ID:kWskiaA70
随意契約した小売りが精米と袋詰めが出来ないから二千円の備蓄米が出回るのは時間が要るわな

 

43: 2025/06/09(月) 14:31:39.26 ID:WIfKAd3v0
アメリカへ日本を売り渡す!

 

46: 2025/06/09(月) 14:31:47.98 ID:9u3hNTSF0
袋詰めなんか
ペットフードのラインでもできるだろ

 

47: 2025/06/09(月) 14:31:57.84 ID:8frRAlSG0
これが目的
日本の農業を壊滅させて輸入依存にさせる

 

54: 2025/06/09(月) 14:33:15.85 ID:Ck6zIX+O0
>>47
1年で2倍に上がる業界なんて守る価値もないわ

 

90: 2025/06/09(月) 14:40:29.48 ID:O4H7b2++0
>>47
それね依存が目的だと思う

 

48: 2025/06/09(月) 14:32:28.74 ID:6LPvJHq10
近所のスーパーで5kg5000円だったヒノヒカリが
5kg2300円になってるわw
これが仕入れ値なんやと思う。

 

49: 2025/06/09(月) 14:32:37.05 ID:xng3Q7pi0
カルローズ5kg1,000円以下でたのむ
それでも新米は売れるから農家は心配すんな

 

97: 2025/06/09(月) 14:41:21.45 ID:guTTEwDE0
>>49
イオンですら4kg約2900円つまり
5kgなら約3600円
そんな夢みたいな安値にはならんよ

 

50: 2025/06/09(月) 14:32:43.57 ID:zwyyDxKM0
売国奴にしか見えんwww

 

51: 2025/06/09(月) 14:32:45.97 ID:HIR8qMDv0
まあ備蓄倉庫は長期間空にしてはいけない
いつ有事が発生するかわからない価格よりもっと大切
輸入米でも輸入小麦でもいいから速やかに倉庫を埋めておくべき
倉庫業者も事業継続に困ってるんだろ

 

58: 2025/06/09(月) 14:34:06.06 ID:Ck6zIX+O0
>>51
備蓄米は輸入米で穴埋めすれば良いよね

 

59: 2025/06/09(月) 14:34:08.27 ID:6ojXbG/N0
>>51
倉庫の空きは例年と変わらないよ

 

52: 2025/06/09(月) 14:33:08.15 ID:9u3hNTSF0
壊滅させようとしてるのはコメ卸業者
コメ離れさせてるじゃん
コイツらコメ卸業者

 

53: 2025/06/09(月) 14:33:15.15 ID:NSuwfxC90
減反してた張本人が何を言ってるやら

 

55: 2025/06/09(月) 14:33:20.52 ID:KSZPkLId0
ちゃんとそれやるとどうなるか検証してから発言してるか?
ノリと勢いで発言と行動するのは学生までにしとけオマエは特にマジで。

 

56: 2025/06/09(月) 14:33:28.53 ID:kl3hl+Sf0
次も自民しかないのがもうね
野党はどうせケチつけるだけだろ

 

57: 2025/06/09(月) 14:34:05.30 ID:kWskiaA70
随意契約の備蓄米が出回るのに時間が要るからコメの価格は下がらないだろう

 

68: 2025/06/09(月) 14:35:42.09 ID:6LPvJHq10
>>57
24年度米が7月には古米になるので
投げ売りが始まってるぞw

 

60: 2025/06/09(月) 14:34:09.88 ID:iN3464WM0
そういやそうだわ
捨て値の数字の予想オレらさんじゃ出来ないじゃん

 

62: 2025/06/09(月) 14:34:26.65 ID:UvLr8C1u0
切り札を自分で封印するほどバカじゃない、ってことでしょ
マーケットで殴り合ってるんだから当然

 

63: 2025/06/09(月) 14:34:38.93 ID:Gev0X4nW0
実際やるやらないにしろ米価下げるなら現状これしかないからな
口先もやらなかった前と前々とそのまえが酷すぎただけの反動なんだよなぁ

 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749446384/

コメント

  1. 匿名 より:

    頭空っぽの方が夢詰め込めるから

  2. 匿名 より:

    メディアの進次郎推しがすごいけど別に首相になってもいいんじゃね
    石破でも首相やってるんだから誰でも出来るだろ
    ただ父親より自己主張は弱そうだから誰かの傀儡になる可能性は高いけど
    今の自民党なら誰が首相になっても一緒だろと

  3. 匿名 より:

    JA 「適当に米騒動ほっておいたら、これだよ。冗談も通じないアホが大臣になった」
    小泉 「予備米が足りなきゃ、足りない分だけコメを輸入する。妥協はしない」

  4. 匿名 より:

    あえてピエロを演じさせることで米の流通を妨げているゴミを炙り出す作戦だろ?
    話の通じないバカ殿設定をここで活かすとは考えたな

  5. 匿名 より:

    仕事放棄か?まず江頭の件検証して説明しろや

  6. 匿名 より:

    石破やこいつのスキャンダルが全く出てこないからわかる。今回の筋書きは財務省。財務省に都合が悪いことを言うと暴露記事がすぐ出てきて潰される。こういう三流大学卒のボンクラだと財務省の操り人形として適任なんだよ。反論してこないから。

  7. 匿名 より:

    批判している奴、高い米喰うだけで農家応援、シンジローの邪魔できるんだから、
    高い米を食えよ。

    • 匿名 より:

      いつも米屋で買ってるから特に困ってないな、今の騒動
      というか、日頃からみんな米を食ってないから、ちょっとした条件がそろっちゃうと
      必要量が足りなくなってパンクしちゃうんだから、ここで騒いでるようなのはなぁ…

  8. 匿名 より:

    アメリカの家畜奴隷国家らしい尻尾ふりやね

  9. 匿名 より:

    というか自民党の失策なんだから自分たちでケツ拭いて当然だろ
    それどころか自民党じゃなかったら値上げさえされてなかったかもな
    こんなんで選挙勝てたらイカサマ+マッチポンプだわ

  10. 匿名 より:

    なんでもやる!
    全農を株式化してアメリカと中国に売り払い、日本の食糧の安全性をぶち壊してでもなぁ!

  11. 匿名 より:

    米の輸入決定で国産米信者や米関係者の恨み言聞きてぇ!!!
    スカッとジャパンとかまさにこの事

タイトルとURLをコピーしました