エアコン「14時間つけて43円です」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

エアコン「14時間つけて43円です」

スポンサーリンク

1: 2025/07/20(日) 02:09:25.08 ID:p/LXEoYa0
1時間3円ちょいか…

 

2: 2025/07/20(日) 02:14:29.80 ID:DhR7yGSG0
エアコン1時間20円説は昔の話やね

 

3: 2025/07/20(日) 02:16:05.73 ID:L18zoohFd
今のは節電すごいしね

 

人気お勧め記事
【衝撃】医者「クラミジアだね」女さん「検査しなくても分かるんですね」医者「だって・・・・・・。」→
【画像】「胸が大きすぎてわいせつ」 撤去された人魚姫の銅像が想像以上にエ□かった!
上司「お前はなぜ派遣社員に偉そうな態度なの?」社員俺「だってバイトのようなものですし」上司「先月の能率表見た?」俺「は?」→結果…
漫画「のらくろ」戦時にも掲載…200本超を確認、存在知られず!
【速報】 不法残留ベトナム人が自首「国に帰りたい、帰るお金がなかった」警察「退去強制で金をかけずに帰国する目的での自首だったとみて調べています」

4: 2025/07/20(日) 02:16:54.68 ID:iyT+cc1n0
夏は基本24時間つけとるけどだいたい1日の電気代400~500円や
普段の電気代300円くらいやから100~200円くらいやな

 

5: 2025/07/20(日) 02:20:29.20 ID:BFvR+Gxd0
先日まだ40歳の男が真夏なのにエアコ ン代をケチって熱中症で死んだんよね…
オギャアと生まれて40年後に数百円ケチって死ぬ運命って悲しすぎるわ

 

6: 2025/07/20(日) 02:24:51.87 ID:NPadaNfRd
どうやって計算した?

 

7: 2025/07/20(日) 02:27:54.28 ID:yIZhaIXZ0
つけっぱなしの方が平均はかなり安くなるな
こまめに切る人、全員バカです

 

8: 2025/07/20(日) 02:31:25.14 ID:dEhTRV2I0
2キロワットが1時間動いたら70円
そんなにインバータが優秀なんか

 

9: 2025/07/20(日) 02:33:24.23 ID:hEBLLFqE0
集合住宅やと周りがついてれば節電出来るしな

 

10: 2025/07/20(日) 02:35:49.01 ID:wlGZjlOs0
嘘乙

 

11: 2025/07/20(日) 02:51:39.26 ID:PGgIPprv0
涼しくなったら消して暑くなったら点けるをやってるのマジでいるんやってな
点けっぱなしだとドンドン冷えてくと思ってるんかな?

 

12: 2025/07/20(日) 02:51:39.98 ID:CR2KCnwE0
住んでる住宅の気密性と部屋に置いてある物の数とエアコンの風が遮られずに行き渡る設置状況でぜんぜん違うから金額はみんな違う
真夏に遮光カーテンを使わないとか開けっ放しとか論外

 

13: 2025/07/20(日) 03:15:55.16 ID:fHZGLAzud
気密断熱性能と屋内気流設計と屋外の日射遮蔽次第だな

 

14: 2025/07/20(日) 03:21:25.29 ID:lOblywZT0
設定温度 外気温 気密性によるやろ

 

15: 2025/07/20(日) 03:23:15.43 ID:ZrZkwgMB0
25°くらいで6~8畳くらいならそんなもんやな

 

16: 2025/07/20(日) 03:32:16.92 ID:dFddzXd60
窓にプチプチを貼るだけで電気代が減り快適に過ごせるようになった

 

17: 2025/07/20(日) 03:33:02.04 ID:W1JbDdfa0
戸建て賃借だと冷えんから25度設定やわ
RCは偉大やったんやなって

 

18: 2025/07/20(日) 03:40:37.51 ID:7T4/UYeWd
>>17
RCの最上階角部屋は暑いんだぞ
逆に冬は暖かい

 

19: 2025/07/20(日) 03:41:54.51 ID:KMzg8eVk0
スポットクーラーは?

 

20: 2025/07/20(日) 03:52:59.58 ID:7T4/UYeWd
>>19
風当たる部分だけ
冷風だけども扇風機より小さく弱い
だから部屋は温度下がらない
ダクトホースある何万円かするタイプでないと

 

21: 2025/07/20(日) 03:57:59.55 ID:VM//DuPt0
10時間ほど外出して帰ってくる時でもつけっぱなしでええか?

 

22: 2025/07/20(日) 04:01:47.20 ID:7T4/UYeWd
>>21
電気代の無駄
ただのバカだろそれ

 

36: 2025/07/20(日) 04:16:13.73 ID:ZrZkwgMB0
>>21
10時間消しても30円浮くくらいだけど温まった部屋を再度冷却したら30円以上かかる

夜に帰ってきて窓開けて換気してからなら少し安く済むけど小さな虫入ってきたり何分か待つ時間で30円は損するし付けっぱが1番合理的

 

37: 2025/07/20(日) 04:18:46.77 ID:85fpzeEjr
>>36
それは部屋の断熱性によるやろ

 

39: 2025/07/20(日) 04:23:27.02 ID:ZrZkwgMB0
>>37
木造賃貸でこんなんやな
鉄筋の時はもっとよかった気がするけど前は電気代の単価も安かったから分からん

 

23: 2025/07/20(日) 04:02:02.10 ID:85fpzeEjr
エアコンは温度を大幅に下げる時に電気食うから
つけっぱなしのほうが電気食わない場合も余裕である

あと冬も一番有能なのはエアコン暖房なんよな

 

24: 2025/07/20(日) 04:02:35.28 ID:/wRbEOIP0
上がった気温を下げるために全力稼働するより維持する方が節電になるからな

 

25: 2025/07/20(日) 04:03:31.68 ID:/oBPzrezM
省エネ性能が素晴らしいな

 

27: 2025/07/20(日) 04:04:50.13 ID:HxgW8iG80
付けたり消したりすると消費激しいとか聞いたことはある

 

32: 2025/07/20(日) 04:12:40.21 ID:VM//DuPt0
>>27
どんな電器でもそうやろ

 

34: 2025/07/20(日) 04:14:01.17 ID:85fpzeEjr
>>32
んなわけないやろ
電熱器系なら時間にほぼ比例するやろし

 

33: 2025/07/20(日) 04:13:32.68 ID:HxgW8iG80
そういう話を聞いたくらいで実際にどうなのかは知らんで

 

38: 2025/07/20(日) 04:20:07.12 ID:RiZNUr1V0
エアコンの性能は問題ではない
今重要なのは家の断熱性能

 

40: 2025/07/20(日) 04:31:29.70 ID:1FHlgyey0
SHARPのエアコンって指定温度まで冷えるの4-5時間かかんね?
うちのだけ?

 

41: 2025/07/20(日) 04:33:35.19 ID:QOZe8CtY0
24時間つけてたら1日400円くらいやぞ

 

44: 2025/07/20(日) 04:42:52.80 ID:1FHlgyey0
>>41
たけえな
12000円かよ

 

45: 2025/07/20(日) 04:44:26.00 ID:ZrZkwgMB0
>>41
45畳くらいあるなら仕方ないやろ

 

42: 2025/07/20(日) 04:37:21.67 ID:LDwc4DQ50
部屋の構造が雑魚で常に冷却送風し続けてるようなら適宜切ったほうがええぞ
ボロアパートやら広い空間に合ってない小ささのエアコンの奴らは騙されんなよ

 

43: 2025/07/20(日) 04:41:03.95 ID:8YLKYRwU0
1時間くらいだけの外出ならつけっぱなしでそれ以上だと消して外出する方がいいってのをニュースで見た

 

47: 2025/07/20(日) 04:52:37.46 ID:r6OVL3P4d
つけっぱなしがいいのは嘘だぞ
普通に外出するなら消した方がいい
つけっぱとか言ってるのはコンビニ行くとかその程度だろ
補助金出てるから大して高く見えないだけで24時間つけっぱは6畳でも1万近くになるよ

 

48: 2025/07/20(日) 05:09:46.96 ID:hzBAETG10
部屋が冷えたら消せとかいうやつアホやろ数十分でアチアチになってまたつける羽目になるのに

 

49: 2025/07/20(日) 05:13:02.23 ID:Q6UOEfKD0
6月から切ってない

 

50: 2025/07/20(日) 05:16:31.58 ID:GQpgCVPY0
消費電力が小さいのでも約500wh
そんな安くはすまんよ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752944965/

【流行】「空調服」を着る一般人、爆増wwwwwwwwwwww

コメント

  1. 匿名 より:

    メーカーが公式に色々実験したうえで外出30分くらいならつけっぱなしのほうが電気代安いけど
    それ以上なら消したほうがいいって言ってんのに
    素人が10時間でもつけっぱなしのほうが安いとか言ってんのもうキチガイだろ

  2. 匿名 より:

    どうせ28度設定とかだろ20度設定の数字を出せ

  3. 匿名 より:

    14時間43円って扇風機じゃないのwww
    エアコン700w以上じゃないの?扇風機は50wくらいだけど。

  4. 匿名 より:

    常に電力を食ってるわけないやん
    PCだって常にフルパワーじゃないだろ

タイトルとURLをコピーしました