「大人になったら漫画が読めなくなった」という声… 「意外とエネルギー使う」「読んでて疲れてくる」 | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

「大人になったら漫画が読めなくなった」という声… 「意外とエネルギー使う」「読んでて疲れてくる」

スポンサーリンク

1 :2021/01/05(火) 01:19:17.75 ID:CAP_USER9.net

https://news.careerconnection.jp/?p=107652

子どもの頃は漫画少年だったはずなのに、成人してからは漫画と縁が遠くなったって人は結構いる。別に漫画が嫌いになったわけではないけど、買わなくなる、読まなくなる、疎くなる。この三拍子そろった大人は多いんじゃないだろうか。僕の周りにも数人いる。(文:松本ミゾレ)

「20代になって唐突に漫画を読んでられなくなった」
先日掲示板にに「大人になったら漫画とか読めなくなる現象」というスレッドが立った。スレ主は元々漫画大好きだったけど、未成年の頃はお金がなくて全然読めなかったという。でも、20代になったら何故か唐突に漫画を読んでられなくなった、と書き込んでいる。
本人は、漫画を読むまでの心理的な敷居が上がっていると自己分析してもいる。

「面白いかどうかわからないのに金出して物理的に買わないと読めないって時点でめんどくさい」
「読んでて疲れてくるんだよな。『いつ面白くなるんだよ』ってなるともうダメ」

なぜ僕らは大人になって漫画を読めなくなったのか
スレッドには、漫画が楽しめなくなる理由について、心当たりのある人の書き込みも少なくない。結構胸に来るものもあったので、いくつか引用してみよう。

「楽しむのって意外とエネルギー使うんだよ。活力が少ないと何事も楽しめない」
「大人になると、漫画が読めなくなる、ゲーム(特に据え置きゲーム機種やパソコンゲーム)が億劫で出来なくなる。これらをやるにはかなりエネルギーが必要になるんだよな」
「仕事出来る奴はプライベートも充実してる。それが漫画なのかアウトドアなのかは人それぞれだけど、要はストレス発散も上手い」

あと、「マンガっていつ完結するかわからないからダルいんだよな」という声もあったけど、これも納得。僕がまだ小中学生の頃に連載スタートした某海賊漫画なんてまだ続いてるもんね。単行本もアラバスタ編ぐらいまでは買ってたけど、今は興味が薄れてしまった。

だけど、子どもの頃に目をキラキラさせながら読んでいた漫画を、同じ熱量で今も追いかけられるおっさんなんていないのが普通だよね。それに、あれは少年漫画。少年じゃなくなった人間が興味をなくしてもおかしくはない。

漫画自体、本質的には子どもの楽しむもの。アニメも特撮もゲームだってそうだ。ジャンルによって”大人向け”もあるけど、大人にもホビーを楽しむ余力がある奴とない奴とがいて、基本的に前者はアウトドアとかBBQとかも楽しみつつ漫画もゲームもやれる。

でも後者は、体力がないから漫画とか、家の中で完結できるものメインで楽しむが、年齢を重ねるとそれすら苦痛になる。結果的に漫画離れをしたおっさんがあちこちで出てくるのも、当然と言えば当然なのかもね。

 



2 :2021/01/05(火) 01:20:37.30 ID:mpAWQVwh0.net
気違いばかり

 
3 :2021/01/05(火) 01:21:41.42 ID:88Kn5bll0.net
ワンピースが辛い

 

226 :2021/01/05(火) 02:04:18.56 ID:qu2098DN0.net
>>3

ワンピースは内容的にせいぜい20代前半まで
まあジャンプ漫画は基本少年向けだ

  

304 :2021/01/05(火) 02:14:58.75 ID:NATV3Ni10.net
>>3

ワンピースは人魚島以降絵面がガチャガチャして目が疲れる
ドラゴンボールとかキャプテン翼みたいに構図から見直した方がいいわ

作者が楽しんで書いてるんだろうなってのは分かるけどゴチャゴチャし過ぎ

  

480 :2021/01/05(火) 02:52:27.19 ID:pSOoeqPW0.net
>>3

それ。細すぎで目がつらい

  

569 :2021/01/05(火) 03:16:08.02 ID:YNNfY1+80.net
>>3

元々嫌いで読まなかったから問題ない。
内容ないし、泣いてばかりで気持ち悪い

  

749 :2021/01/05(火) 04:31:58.47 ID:zpDl5J2p0.net
>>3

登場人物多すぎ、ごちゃごちゃしすぎ
絵がこまかすぎるからなのか、連載もテンポが悪く話進まない。

  

758 :2021/01/05(火) 04:35:29.38 ID:+8DFX1HQ0.net
>>3

絵と雰囲気がうけつけなくて
読んだことなくてかまいたちの漫才みたいに
優越感感じてるわ

つか元祖ステママンガだよなワンピースって
テレビでさんまとか芸能人が急に持ち上げだして
あれよというまに看板マンガみたいになってたし

  
4 :2021/01/05(火) 01:22:06.46 ID:RZlYJhDR0.net
ボルトの新刊出るのめっちゃ遅いけど全然待てるな
凄く面白い

 
5 :2021/01/05(火) 01:22:33.72 ID:/nTKI8E+0.net
視力の低下が直接の原因だろうな。
本人らはあれこれ適当な理由を付けて自覚していないだろうが。

 

104 :2021/01/05(火) 01:45:57.85 ID:8X0qBqtE0.net
>>5

全然違うな、30代で視力なんか悪くなってないが若い時のように読む気力ないわ
ゲームも同じでやってて疲れる、CS機の電源付けるのも面倒だからスマホゲーしかやらなくなる

  

977 :2021/01/05(火) 06:44:07.16 ID:zCHFMNrA0.net
>>104

スマホ老眼じゃん

  

778 :2021/01/05(火) 04:49:48.28 ID:dwfdhsKB0.net
>>5

老眼が加速して明るくないと読みにくい

  
6 :2021/01/05(火) 01:23:19.50 ID:H68RigBk0.net
きらら系はアニメ見る分にはすごい楽しいのに漫画だときつい

 

75 :2021/01/05(火) 01:41:23.07 ID:qvtomfZ30.net
>>6

それは本誌購読してる連中も思ってる

  

143 :2021/01/05(火) 01:50:21.23 ID:8uFXbHuL0.net
>>6

最近ゲームをし始めて手をよく動かすから血行が良くなって
手のむくみと痛みが無くなった
その代わりに視力がぐんと落ちた

  

766 :2021/01/05(火) 04:40:24.24 ID:7t33fitS0.net
>>6

きらら系は4コマ漫画が多いからな。
コマ割りや見開きって漫画ならではの演出を封じられてるんだから、
どうしたってテンポが悪くなる。
正直女の子の可愛さがウリのきらら系と
大きな画を入れられない4コマは相性が悪いと思うよ。
もともと植田まさしとかが書いてたまんがタイムから派生したから伝統でずっとそうなってるんだろうけど。
アニメはその縛りがないから楽しく見られるんだろうよ。

  
7 :2021/01/05(火) 01:23:37.17 ID:HbUw+aF30.net
鬼滅の刃も読んでみようと思って挑戦したけど挫折した
んでアニメにしようと思って切り替えたけど10話で挫折

 

221 :2021/01/05(火) 02:03:50.78 ID:yygYpr+00.net
>>7

3巻くらいで挫折

全く興味ない女向け801漫画読んでるくらい苦痛だった
後半おもしろくなるのかねあれ

  

871 :2021/01/05(火) 05:46:24.82 ID:tPtHA8Do0.net
>>221

一話つまらないと思ったならダメだろうな
後は映画の部分が面白いんだけど漫画は合う合わないあるし

  

244 :2021/01/05(火) 02:07:42.79 ID:8cIy7kIY0.net
>>7

一巻だけ読んだけど全然面白さが分からなかった
かつてのジャンプ固有の序盤でグッと掴む感じが無かった

  

290 :2021/01/05(火) 02:13:35.22 ID:BV9qdE1V0.net
>>244

同じや。1巻でオレもやめた。だから、アニメのヒットがよくわからん。

  

311 :2021/01/05(火) 02:15:48.96 ID:8cIy7kIY0.net
>>290

アレは作られたヒットの成功例だから俺たちは目がシャークってことだ
失敗例が100万回生きたワニ

  

339 :2021/01/05(火) 02:20:21.41 ID:yygYpr+00.net
>>244

昔のジャンプ黄金期、北斗の拳聖闘士星矢の序盤と鬼滅1巻って全然違う

バブル期は原作に金掛けていたのか?第一話からつかみはOKってくらい飛ばしまくりだったっけ
DBとキン肉マンの序盤はエロとギャグマンガだったね、それはそれで面白かったか、鳥山は絵が凄かったしな

  

398 :2021/01/05(火) 02:33:30.70 ID:8cIy7kIY0.net
>>339

そうそう
例えるならサビから始まる曲、
脳汁ドバドバスタートって感じ

  

429 :2021/01/05(火) 02:40:52.19 ID:2H7EwhPD0.net
>>339

その辺は考え方が今と全然違うんだと思う
昔はとにかく雑誌掲載の時の1話1話に山場があるのが良いとされ、全体として見たときの矛盾とかは二の次みたいなトコロがあった
特にジャンプは10週打ち切りの恐怖が常にあったから作家も必死だっただろうし

打ち切りの恐怖は今も変わらないけど今は昔よりコミックやネットでまとめ読みするのが当たり前の時代になったので全体の構成考えて話作らなきゃならなくなったので1話1話単体では盛り上がらない話も出てきちゃうんだと思う

  
8 :2021/01/05(火) 01:23:50.36 ID:L0z9egsw0.net
枝葉違えど幹が似た作品が多いから読み飽きるのよね

 
9 :2021/01/05(火) 01:24:45.53 ID:qP1asqsX0.net
漫画もだけどゲームが出来なくなった
物事を俯瞰で見てしまうから作業が辛い

 

232 :2021/01/05(火) 02:05:24.77 ID:0LahJPRw0.net
>>9

ゲームはわかる

  

510 :2021/01/05(火) 02:59:19.64 ID:MP82OI5W0.net
>>9

レベル上げでギブアップしてまうな

  

774 :2021/01/05(火) 04:46:09.44 ID:uBJh3bFy0.net
>>9

それは動画サイトで中身全部わかるようになったからだろ

  
10 :2021/01/05(火) 01:24:46.51 ID:TdIIbil00.net
俺はアラフィフのおさーんだけど
水木しげるとか つげ義春 のマンガとか激しく読みまくってるけどなぁ・・・?

 

27 :2021/01/05(火) 01:31:39.47 ID:xUGg5IAJ0.net
>>10

逆じゃね
つげ義春も水木しげるも歳とってから面白くなった

  
11 :2021/01/05(火) 01:25:03.96 ID:SOCR+amy0.net

 

169 :2021/01/05(火) 01:55:02.99 ID:pMPr2VJ00.net
>>11

すごく分かりやすい

  

218 :2021/01/05(火) 02:03:10.87 ID:49GYAzNm0.net
>>11

保存した

  

235 :2021/01/05(火) 02:06:26.79 ID:1MDuYF230.net
>>11

とっ散らかってるっていうと、
名探偵コナンW

  

250 :2021/01/05(火) 02:08:32.67 ID:qu2098DN0.net
>>11

ワンピースは途中までだし鬼滅は未読だけどこれ多分的を得てるんだろうなと思える

  

305 :2021/01/05(火) 02:15:09.63 ID:lKvhoVR/0.net
>>11

これ見るとドラゴンボールもだいぶマシだったな

  

338 :2021/01/05(火) 02:20:14.91 ID:QfbussDt0.net
>>11

一歩のねーの?

  

364 :2021/01/05(火) 02:25:45.04 ID:ZK2oqWXK0.net
>>11

これの彼岸島版見たい

  

382 :2021/01/05(火) 02:29:38.04 ID:HbUw+aF30.net
>>364

太い丸太が一本立ってるだけだろ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    >>11すごいな。今のワンピースのイメージを上手に表現してるわ

  2. 匿名 より:

    暇つぶしで読んでただけだから、無駄に消費するだけの時間がなくなってくると価値基準に取捨選択がうまれてくる結果だと思う。
    あれこれ理屈をつけても結局のところ、本当に好きなことなら苦にもならないからな。

  3. 匿名 より:

    読めなくなったというより、飛ばし読みするようになったな
    ハマってるマンガはちゃんと読む

  4. 匿名 より:

    ワンピース読んだこと無いけどそんなに「べべん!」って擬音多いのかw

  5. 匿名 より:

    嘘喰いとかじっくり読まないと理解出来ないようなのはもう何となくで読んでる

  6. 匿名 より:

    漫画はまだ自分のペースでぺらぺらめくったらいいからマシだわ
    配信の映画とか序盤に引き込まれるもんがないと辛い
    ゲームも時間かける価値があると思える敷居が高くなってるから年1本やるかどうか

  7. 匿名 より:

    あれだけ好きだった漫画を成人してからは全く読まなくなったわ。
    が・・・40代半ばで唐突に漫画大好きマンになり月20冊位買ってる。
    しかも半分近くはなろう系だ、俺はどうかしてしまったのかもしれん。

    • 匿名 より:

      ほぼ同時に同じ様な事書き込んだ人がいたか。しかも同年代(笑)
      多分、俺らがなろう系を読み続けてしまうのは、小さな満足感(俺TUEE)の場所が
      明確で分かりやすく、定期的に同じ様な見せ場が来ることなんだと思う。
      水戸黄門の印籠に近いかもしれない。

      好評な長編漫画も読み出してハマれば一気に読めるんだけど、最初の満足感を
      感じる場所が遠かったり複雑だったりすると挫折しちゃうか、それを考えると
      億劫で手が出ないんだよなぁ。俺の場合

  8. 匿名 より:

    わかる。ゲームもそうなんだが本格的なのは集中力が続かない。
    集中し続ける体力がないと言うか。
    そういう意味で、俺はテンプレ展開のなろう系漫画にはまってる。
    転生→色々あって凄い的な漫画は脳みそ空っぽで読めるわ。
    据え置きゲーム続かなくてソシャゲしか出来ないのに通じるな。

タイトルとURLをコピーしました