デジタル庁、「敗戦」からの発足 目詰まり打破できるか | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

デジタル庁、「敗戦」からの発足 目詰まり打破できるか

スポンサーリンク

1 :2021/08/01(日) 21:44:55.52 ID:Ir7kHw0O9.net

 デジタル庁が9月1日に発足する。行政のデジタル化を進める司令塔となり、マイナンバー(社会保障・税番号)制度の活用や情報システムの効率化をめざす。コロナ禍で「デジタル敗戦」とも言える状況になるなか、省庁間の縦割りをなくし、暮らしを変えることができるのか。

 デジタル庁の創設は昨年9月、菅義偉首相が自民党総裁選で公約に掲げた。それから8カ月後の今年5月、デジタル改革関連法が成立した。異例のスピードで創設できた背景には、デジタル行政の遅れがコロナ禍で浮かび上がったことがある。

 政府は20年以上前からデジタル化を掲げてきたが、うまくいかなかった。「5年以内に世界最先端のIT国家となることを目指す」。2001年施行のIT基本法に基づく「e―Japan戦略」にはこう書かれていた。IT人材を育成し、行政手続きのオンライン化も進むはずだった。内閣府が昨年11月に公表した20年度の経済財政白書によると、政府のIT人材は19年時点でも不足している。米国ではIT人材の1割以上が公的部門に所属するが日本では1%に満たない。

 コロナ禍では行政システムの不具合が相次いだ。ファクスを頼りに感染者のデータを集計することもあった。平井卓也デジタル改革相も「デジタル敗戦」とも言える状況だと認める。

 1人10万円を配る「特別定額給付金」のオンライン申請では、誤入力や重複申請が相次ぎ、自治体の職員がデータ照合に追われた。企業が働き手に払う休業手当の費用を支援する「雇用調整助成金」でもシステムトラブルがあり、オンライン申請を一時停止した。

 感染者との接触を知らせるスマホアプリ「COCOA(ココア)」は、不具合が4カ月以上も放置されていた。今年4月の厚生労働省の検証報告書では、専門的な人材が足りず、アプリ運用を業者任せにしていた実態がわかった。

ココアは「歴史的な失敗」 元副大臣が語る内情
 昨年9月までIT政策担当の内…(以下有料版で、残り3457文字)

朝日新聞 2021/8/1 20:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP814VL6P7PULFA02Q.html?iref=sptop_7_03

 



2 :2021/08/01(日) 21:45:21.61 ID:5eWB4sTK0.net
中抜きパワハラ丸投げ平井

 

99 :2021/08/01(日) 22:05:43.98 ID:pFPQPlJ80.net
>>2

100日後で死ぬワニ

  

321 :2021/08/01(日) 22:59:09.03 ID:Q22O74Ot0.net
>>2

最初から税金を盗むだけが目的になってるんだもんな
何かを成し遂げるはずがない

  

348 :2021/08/01(日) 23:11:48.30 ID:oiTosC9l0.net
>>2

どうせナカヌキ平蔵の懐を肥やすだけだし、
もうFAXどころか算盤に計算尺復活でいいだろ

  

587 :2021/08/02(月) 00:29:08.11 ID:3LJcgznB0.net
>>2

インサイダー紛いと脱税疑惑が抜けてるぞ(´・ω・`)

  
3 :2021/08/01(日) 21:45:34.25 ID:/Rlk/Ory0.net
安倍が悪い

 
4 :2021/08/01(日) 21:46:28.04 ID:ie4ZXfrc0.net
COCOAだけじゃなく全て丸投げだから無理ですぜ

 
5 :2021/08/01(日) 21:46:59.22 ID:dXR2kV8m0.net
次はゆるキャラ作らなきゃ

 
6 :2021/08/01(日) 21:47:10.66 ID:XX0uSZpC0.net
なぜ日本って、IT後進国になったの?
どうしてこうなった?
誰のせい?

 

27 :2021/08/01(日) 21:50:53.13 ID:dXR2kV8m0.net
>>6

誰のせいってw
誰もITなんかやってないでしょ
あなたはプログラム組むの?
周囲の人間は?
誰かに丸投げすればいいと思ってる人間だらけで実際にやる人間がいないだけでは

  

35 :2021/08/01(日) 21:52:49.39 ID:d3d3ifRH0.net
>>27

それな
誰がやるのかすら考えない
少なくとも自分ではないからなw
さらにプログラミング教育の義務化がやってる感未満w

  

42 :2021/08/01(日) 21:54:40.57 ID:t0LsYSlM0.net
>>35

プログラミング教育の義務化、平井が株もってたIT会社の人が絡んでるんだよな
なんかでてきそう

  

196 :2021/08/01(日) 22:26:40.67 ID:R8BPP/GS0.net
>>35

プログラミング教育の前身に「情報」とかいうクソ教科があったね。
そういうのを軽んじているから国内はここまでお粗末になった。むしろ音楽・体育・家庭科以下の扱いだったよね。

  

245 :2021/08/01(日) 22:35:19.98 ID:zM5st5ob0.net
>>35

中学じゃ糸ノコしか使えない技術教員がプログラミングを教えてる
30分くらい適当にYouTube見せて
『こんなの(プログラミング)覚えなくて良いんだよ!』
って叫んで早めに受験切り上げるんだと

  

381 :2021/08/01(日) 23:22:19.87 ID:3FnB/KOa0.net
>>27

んで?おまえはプログラムしてるか?
オレはしてるぞ?
それでも日本はIT後進国だろ
とくに日本政府は!

  

391 :2021/08/01(日) 23:25:30.16 ID:y7SmB6Os0.net
>>381

IT先進国だよ

スーパーコンピューターは中国に大きく差を付けて1位

最近は量子コンピューターが世界で初めて日本で稼働してるからな

  

415 :2021/08/01(日) 23:31:59.22 ID:x5zaqoyj0.net
>>391

これネタじゃなく言ってるだったら
開会式のドローン観て日本の技術凄いってホルホルしてるのが多いのもわかるわ

  

519 :2021/08/02(月) 00:03:10.18 ID:XATOPgdz0.net
>>415

そもそもマルチコプター式のドローンが日本が開発した技術だって知らないの?

  

531 :2021/08/02(月) 00:07:36.46 ID:fY9TxUex0.net
>>519

プロペラ四つあるヘリを開発したのアメリカじゃないの?

  

538 :2021/08/02(月) 00:10:37.53 ID:XATOPgdz0.net
>>531

ヘリとドローンは違う定義だよ

今のコンパクトな、ドローンと言われて想像するドローンの技術は日本のキーエンスという企業が世界で初めて開発したんだよ

その技術に乗っかってホルホルしてるのがシナチョンさ。日本がAsimoとか作ってる時に先行者を作り、日本人が自動車に乗ってる時にチャリンコ漕いでた土人大国の中国がドローンの技術を作れるわけがないには誰が見ても当然のこと

  

544 :2021/08/02(月) 00:12:05.49 ID:WhJs/P8p0.net
>>538

電球でもレコードでもゴールドラッシュでもそうだが
最初にやったやつじゃない
それを金儲けにつなげた奴がのちの世界で尊敬され賞賛されるわけ

  

コメント

  1. 匿名 より:

    NEC脅してお仲間に金回すだけの簡単な仕事

  2. 匿名 より:

    トップが 「 干せ、面倒さ ? 」

  3. 匿名 より:

    あの実作業する下請け外注を恐喝して値下げさせるクズがまだ居座ってるゴミ役所が何するっつーの?w

    まぁた再委託ありの丸投げで値下げ白ってか?しねよゴミw

  4. 匿名 より:

    税金を合法的にポッケナイナイするために作った省庁w

  5. 匿名 より:

    国民のデータ統合が目的だが、おもらしが怖いな。

  6. 匿名 より:

    なぜ各地方自治体ごとに仕様が異なるしー 特定分野ごとの棲み分けなら独禁法に抵触しないしー 数年前まで確定申告IE縛りには辟易したしー PDFによる書類申請やフォームによる書類申請もまだ整備されて無いしー PDFによる書類配布も整備されて無いしー

    はよ

  7. 匿名 より:

    今までロクな結果無しに省庁作ってきたから
    やっぱり厳しく見られるね。
    過去やってきた悪事から国民に信用されてないんだよ

  8. 匿名 より:

    20年前に省庁再編で中央省庁が統合したのに、デジタル庁発足って頭悪いんか?
    中央省庁再編ってお前らが叩いてた森元がやったんやで?

タイトルとURLをコピーしました