【謎】家庭用ウォーターサーバーを設置した人の約半数が3年以内に解約していた | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【謎】家庭用ウォーターサーバーを設置した人の約半数が3年以内に解約していた

スポンサーリンク

1: 2025/06/15(日) 05:18:39.73 ID:Y7rxk/DF0
便利そうなのに

 

2: 2025/06/15(日) 05:19:16.04 ID:KvPA8+HW0
水道から同じものが出ることに気づくんやろ

 

3: 2025/06/15(日) 05:20:45.15 ID:oZOGl0xX0
半分残ってるならおkだろ

 

4: 2025/06/15(日) 05:21:51.74 ID:gv5NVLjG0
うちのばあちゃんはエレベーターのないマンションの5階に住んでるから重宝してたな

 

6: 2025/06/15(日) 05:24:10.50 ID:oZOGl0xX0
>>4
年寄りならネット通販を使いこなせない人も多いからいいかもな
若者はアマゾンでペットボトルの水を買えばいいけど

 

5: 2025/06/15(日) 05:22:01.55 ID:8K8JMn36r
あったらあったで超いいよな
でも熱いお湯は要らないからその分削って電気代安くしてほしい

 

7: 2025/06/15(日) 05:25:32.47 ID:60PfbEnu0
都会ならええんちゃうか

 

8: 2025/06/15(日) 05:25:44.50 ID:AgLz8ppf0
浄水器の方がコスパ良いしな

 

9: 2025/06/15(日) 05:26:10.19 ID:scvN8BxE0
2、3年でブーム終わるかと思いきや全然終わらんな
どんだけも儲かるんだよ

 

16: 2025/06/15(日) 05:44:21.82 ID:EAefste3H
>>9
契約は簡単で解除がくそめんどうなシステムなんやろ

 

10: 2025/06/15(日) 05:31:13.31 ID:PcPOLYEn0
つまり約半数が3年以上契約を継続しているということでは

 

11: 2025/06/15(日) 05:32:56.54 ID:y52H+rDH0
酒飲みなら重宝しそう

 

12: 2025/06/15(日) 05:35:06.83 ID:unKiApry0
ウォーターサーバー屋の水と、コンビニ&スーパーで買うミネラルウォーターどっちが美味いの?

あ、アフィさん!ワイの文字色はレインボーでお願いします

 

13: 2025/06/15(日) 05:39:00.60 ID:1Eh3o+iQ0
なんだかんだ結構使ってるわ

 

14: 2025/06/15(日) 05:43:00.55 ID:8P+EotCS0
雑菌多いん?

 

15: 2025/06/15(日) 05:43:50.11 ID:FUMikqlo0
余っちゃう

 

17: 2025/06/15(日) 05:45:35.45 ID:UiLlBLOV0
哺乳瓶でミルク作る時はお世話になったわ

 

18: 2025/06/15(日) 05:50:04.59 ID:9rl2Rk/Z0
みんな大好き水道水
クリンスイで飲む水道水がいちばん美味い

 

25: 2025/06/15(日) 06:13:31.64 ID:8EOHKZZm0
>>18
やるやん
これ

 

19: 2025/06/15(日) 05:50:49.91 ID:4hy3PG6d0
宅勤務しかしてなかったら導入もあり

 

21: 2025/06/15(日) 05:58:45.91 ID:CV253wZG0
ワイは味ないと無理やから水道水の水出しで作った麦茶やわ

 

22: 2025/06/15(日) 06:08:58.05 ID:2uQ/GXdb0
ワイは置く場所ないからないけどめっちゃ便利やろあれ
浄水器の設置も不要やし水もお湯もでるとかええやろ

 

23: 2025/06/15(日) 06:12:37.08 ID:8EOHKZZm0
水道水煮沸してたもんや
手間を惜しむな

 

24: 2025/06/15(日) 06:13:07.97 ID:DYa8bQF70
うちの近所2リットル60円で富士山麓の天然水売ってるスーパーあるから

 

30: 2025/06/15(日) 06:20:11.92 ID:Pt9LXm5+d
>>24
オーケーか?

 

26: 2025/06/15(日) 06:15:13.54 ID:DV0o0oNT0
3年は長すぎる

 

27: 2025/06/15(日) 06:15:20.72 ID:Qr4klUkFH
地方の水道水ってほんまにうまいんやな
マンションは同じようなもんやけど

 

28: 2025/06/15(日) 06:16:02.31 ID:DV0o0oNT0
水がきったないトンキンしか騙せないよ
こんなん

 

29: 2025/06/15(日) 06:19:04.40 ID:i6rHCWf70
水道に浄水器つけたほうがよくね?
アレの中身もどっかの水道水だろ

 

31: 2025/06/15(日) 06:20:58.18 ID:G0CWHJFT0
>>29
蛇口につけるやつが一番安上がりだね

 

32: 2025/06/15(日) 06:27:26.65 ID:1/oERLsO0
サーバーだけ無料で貰ってボトルの上切って外でくんできた水道水入れて簡単ポットみたいな使い方してる
お湯すぐだし
水ならつめたくてすぐだよ

 

33: 2025/06/15(日) 06:28:55.13 ID:WihnrovW0
ウォーターサーバー設置したら一リットルあたり200円くらい金かかるらしいな
高杉やろ
営業の電話多くてむかつくわ

 

34: 2025/06/15(日) 06:30:44.77 ID:4kcoawi00
そら1番利用して便利なのが赤ちゃんがいる家庭なんやから赤ちゃんが育ったらいらなくなる人は3年以内に解約するやろ

 

35: 2025/06/15(日) 06:33:46.38 ID:xpS3wiud0
一生をかけて水なんて飲まねーよな

 

36: 2025/06/15(日) 06:34:02.33 ID:NSZ7xZwn0
ペットボトルの水を定期購入した方がマシ

 

37: 2025/06/15(日) 06:34:51.74 ID:LfT2+1UCd
定期的に家に来られるの嫌だしな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749932319/

コメント

  1. 匿名 より:

    トレビーノで充分

  2. より:

    年一で浄水器のフィルター交換してるから、普段はそれ使う
    断水対策で2Lのペットボトルも4箱あるから、期限来たら入れ替え

  3. 匿名 より:

    あんな不衛生な水よく飲むよな

  4. 匿名 より:

    BRITAで浄水した水が最強。本体が少々壊れやすいけど。
    なおカートリッジはコストコでカークランドシグネチャーブランドの互換品が安い

    本スレ28
    東京の水道水がペットボトルで売られていたのを知らない低能乙

タイトルとURLをコピーしました