【悲報】こども家庭庁 7.3兆円の予算を使っても少子化対策できないwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

【悲報】こども家庭庁 7.3兆円の予算を使っても少子化対策できないwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/05/27(火) 23:13:14.10 ID:onzpCphG0
こども家庭庁「少子化対策の検証はこれから」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5eb7ccbe9825ee7c7d1a40c4dffad3d3229b1b63

番組によると、2004~2022年に投じられた少子化対策の予算は累計65兆円を超えている。山里の「(出生数の目標の)数値を出さないと(少子化対策の)政策が正しかったのか間違っていたの判断難しくなるのでは?」という質問に、三原氏は「出生率とかはしっかり検証してその数字は出していくべきで、それを向上させていくことは目標としてあっていいと思う。でも目標値といって掲げることは適切ではない」と語った。

 山里が自民党長期政権で少子化対策の成果が出ていないことに触れ、「数が減ってきていることに対して検証はされている?」と質問。すると三原氏は「これから。これからしっかりそこ(検証)を始めていって、何かのことによって(出生率が)向上したならその検証は何なのか」と回答。山里が「これから今までの検証をしていく?」と確認すると「はい」とうなずいた。

 

人気お勧め記事
【悲報】女友達に1回でいいからヤらせて!って頼んだwwwwwwwwwwwwww
【悲報】那覇市「ゼレンスキーはネタニヤフと同じ戦争大好きファミリー」→炎上
【戦犯】 参政党大躍進の原因が判明 あの政党の失態で半数流入か
古いiPhone(7など)で「タイミー」使えず「ホームレスになるしか」 支援団体訴え、背景にスマホ&スキマバイトの「インフラ化」
日本保守党・北村晴男氏、当選確実

NEW
子供の友達の美人ママに「焦らずお互い好きになろうね」と言われた。家族ぐるみの付き合いなのに惚れてしまいそうなんだが…
NEW
【議論】自民は勝ったのか?負けたのか?参院選「39議席」という絶妙な結果に5chで激論が交わされる
NEW
【衝撃】毎日コーヒーを飲む2万人の『腸』を調べたらヤバい事実が判明www
NEW
【開票速報】全議席確定 
【速報】5ch「吉村「立憲と協力するかも」立憲れいわ共産維新の連立政権に現実味」←支持層焦るも「他の報道で否定してたぞ!」一安心www
【ホロライブ】山ちゃん昨日出したお姉さんtier切り抜きショートすでに91万再生です【ラプラス・ダークネス】
NEW
【悲報】麻生太郎、激怒
NEW
自民 森山幹事長「比較第1党として衆参で責任を果たす」

2: 2025/05/27(火) 23:14:45.82 ID:UeFDLDYT0
でも自民党に投票するよね

 

3: 2025/05/27(火) 23:15:21.69 ID:8jCJuHlz0
は?無能なら辞めろよ

 

4: 2025/05/27(火) 23:16:15.73 ID:umOYfKJ60
7.3兆円あったら子供産んだやつに1000万円ずつ配れるという事実

 

9: 2025/05/27(火) 23:17:38.77 ID:NSn8NIZx0
>>4
それでもたいして上がらんぞ
女の人権減らす事しか解決策なしやハッキリ言って

 

19: 2025/05/27(火) 23:21:02.87 ID:a/g4ARp8r
>>4
その代わり学校とかなしな

 

28: 2025/05/27(火) 23:22:47.81 ID:42Z4vcQy0
>>4
そんなわけ…
と思ったらガチやん

 

260: 2025/05/28(水) 00:31:31.91 ID:8eRPPfy20
>>4
これガチなのに「こども家庭庁」という税金の無駄遣いをする為の組織を作ったのホンマに糞💩

 

5: 2025/05/27(火) 23:16:49.94 ID:lV99ZIlL0
なんの成果も出さなくても選挙で勝てるんだから
なんの成果も出す必要ないよね

 

13: 2025/05/27(火) 23:19:09.21 ID:NSn8NIZx0
>>5
そもそも高水準と言われた北欧が日本と同じくらいやからな
根本的に資本主義社会と人権思想は子育て環境を育むに適してない

 

6: 2025/05/27(火) 23:17:11.97 ID:V04mkjmw0
はよ給食費完全無償化しろよ
この間立ってたスレ見たら学校給食が囚人のメシより貧相で余りにも子どもが可哀想すぎた

 

7: 2025/05/27(火) 23:17:18.14 ID:Mm3mm2z60
子作り世代の重税を原資に、実体の無い省庁事業に消える
これは国家の根幹に対するテロではなかろうか?

 

17: 2025/05/27(火) 23:19:46.26 ID:NSn8NIZx0
>>7
税軽くしようが補助金増やそうが無駄やで

 

8: 2025/05/27(火) 23:17:25.55 ID:/92GkJ02M
日本人ってバカしか居ないから楽勝だよね

 

10: 2025/05/27(火) 23:17:48.83 ID:KE5ecLZN0
ほんと今の政治家に税金任せたくないわ
ということで非課税世帯狙って頑張る

 

11: 2025/05/27(火) 23:18:05.45 ID:4kbTAfpur
まず婚姻数増やさんとな

 

12: 2025/05/27(火) 23:18:32.03 ID:5IWmbsMM0
来年は丙午だからな

 

14: 2025/05/27(火) 23:19:19.49 ID:vTdPEjko0
電通さんは潤ったぞ

 

15: 2025/05/27(火) 23:19:20.46 ID:Dmqu5cl10
そんなら7.3兆円の予算は何に使われたんやろか?

 

16: 2025/05/27(火) 23:19:24.76 ID:7FP73s6U0
倫理観捨ててクローン作ればええやん
何があかんの?

 

21: 2025/05/27(火) 23:21:22.77 ID:NSn8NIZx0
>>16
クローンは何かヤバい病気発生した時に耐性ない奴ばっかになって一気に逝く可能性あるから言うほど万能な技術じゃないんや
まぁそれでも本気で研究はしといた方がいいけどな

 

301: 2025/05/28(水) 00:54:12.01 ID:sHJXWbpR0
>>21
色んなやつのクローン作れば良い

 

20: 2025/05/27(火) 23:21:02.83 ID:AzBo2rwL0
こども家庭庁って少子化対策だけじゃないやろ

保育園とか幼稚園みたいな別省庁が管轄してた子供関連の政策を1つに纏めたのがこども家庭庁やろ
7.3兆円が全部少子化対策の予算に振り分けされてるわけじゃない

 

23: 2025/05/27(火) 23:21:55.82 ID:a/g4ARp8r
>>20
陰謀論ガイジにはその手の正論は通じないのが悲しいね

 

47: 2025/05/27(火) 23:28:29.46 ID:8jCJuHlz0
>>20
少子化対策は子ども家庭庁の管轄
少子化対策をするなら数字で目標を決めてそれを達成したかどうかの検証が必要
それを今までしていないしこれから目標を決めるかも未定

金の使い道がどうとかではなくただの無能では?

 

22: 2025/05/27(火) 23:21:51.62 ID:IPx3qEsk0
児童手当即座に廃止して浮いた予算を出生祝い金とかに回したらええやん
今子どもいる世帯には日本の未来のために涙を飲んでもらうしかない

 

25: 2025/05/27(火) 23:22:29.25 ID:9OFuzZzp0
財務省ガー
こども家庭庁ガー
JAガー

 

26: 2025/05/27(火) 23:22:45.76 ID:6l+YkM8c0
「少子化対策」と「子育て支援」は別物だってそろそろ学ぼうよ

 

27: 2025/05/27(火) 23:22:46.54 ID:MUh25jWi0
クローンって遺伝子病や未知の病気への対応力が落ちるからね

 

29: 2025/05/27(火) 23:23:49.85 ID:MUh25jWi0
結局結婚しない男が増えすぎてるだけっしょ
AVやVtuberや二次元にハマってる奴とかさ
全部禁止にすりゃーいいよ

 

30: 2025/05/27(火) 23:24:13.50 ID:wRY3bvMB0
私立も全部無償化しろ
底辺は受験で弾け

 

31: 2025/05/27(火) 23:24:16.09 ID:P9rL0rjg0
世田谷区は区長が自力で待機児童なくしたぞ

 

32: 2025/05/27(火) 23:24:36.33 ID:X6Pnar2u0
派遣法を元に戻さないと少子化なんて解消せんけど
それはこども家庭庁で何兆円使っても無意味なんよ

 

41: 2025/05/27(火) 23:26:48.90 ID:NSn8NIZx0
>>32
社会が論外なニジェールやコンゴが圧倒的なんやから派遣がどうたらは甘えやぞ

 

33: 2025/05/27(火) 23:25:03.81 ID:xdA5nWrq0
その歳に産まれた子供の数で7.3兆円を山分け給付するようにすればええやん

 

34: 2025/05/27(火) 23:25:16.62 ID:GcK2Oxka0
こども家庭庁の予算の大半が子ども手当と幼稚園保育園保育士の補助金やシングル家庭への補助金なんやけどこれ無くせってこと?

 

36: 2025/05/27(火) 23:25:58.21 ID:9OFuzZzp0
>>34
マジで陰謀論ガイジはそれが理解できないみたい

 

44: 2025/05/27(火) 23:28:10.93 ID:0dHMUVwb0
>>34
シングル家庭の補助はやめようや、シンママの養育費を父親から強制徴収すれば良い

 

37: 2025/05/27(火) 23:26:00.20 ID:KTDJblmA0
アホな政策と中抜きしかせんこども庁も独身税もいらん

 

38: 2025/05/27(火) 23:26:20.88 ID:2gQ8Nr9/0
究極的には産む機械の数は決まっとるけどなぜか稼働しとらんに帰結するんよな

 

39: 2025/05/27(火) 23:26:42.15 ID:rPzhMHT/0
こどもまんなか ← 50億円のスローガン

 

40: 2025/05/27(火) 23:26:44.53 ID:P9rL0rjg0
シングル家庭なんてもう結婚しねーから補助しても意味ないっしょ(笑)
自分らの都合で甘え過ぎ
嫌ならナマポ

 

42: 2025/05/27(火) 23:27:16.48 ID:X6Pnar2u0
少子化解消のためには正規雇用増やして給料ガンガン上げなアカンねん
そのためには派遣法なんていう悪法を正さなアカンのよ
無償化だの手当だの根本原因放置した応急処置の無駄遣いや

 

46: 2025/05/27(火) 23:28:21.96 ID:d5A+cuDb0
統一教会庁らしい末路

 

48: 2025/05/27(火) 23:28:30.50 ID:JTFpHlhB0
なんならこれに払う税金のせいで出生率悪化したまである

 

53: 2025/05/27(火) 23:30:16.13 ID:DuUVgyyA0
学校にエロ本ばら撒け

 

54: 2025/05/27(火) 23:30:18.58 ID:FfrBO3sk0
7.3兆円をポッケに入れて中抜きしてるだけなのに何故…

 

55: 2025/05/27(火) 23:30:46.70 ID:DuUVgyyA0
通学路にエロ本隠す仕事をハローワークで募集かけろ

 

56: 2025/05/27(火) 23:30:48.63 ID:2Sbn1N6M0
少子化対策なんて
「移民を入れてそいつらに子供を産んでもらう」
以外は無意味なやってる感にすぎない

 

57: 2025/05/27(火) 23:30:52.83 ID:WlXohBMt0
福利厚生のいい正規社員増やしてたらそのうち少子化おさまるやろ
そうやって一億総中流やってきたわけやし

 

59: 2025/05/27(火) 23:31:22.26 ID:mrEyO6mK0
韓国や台湾も出生率低いんやろ?
東アジア特有の何かがあるんじゃないか

 

62: 2025/05/27(火) 23:31:53.04 ID:GcK2Oxka0
枝葉で明らかに不要なゴミ事業をやってることはあれども7兆円程度の必要な支出なんて目に見えてる状態やのにほんまガイジの陰謀論面白いわ

急に出てきてたくさん予算あるってことは全部中抜きなんだー!とか叫んでるの草生える

 

63: 2025/05/27(火) 23:31:59.98 ID:DuUVgyyA0
男女雇用機会均等法の廃止はマスト
女性は家庭を守れ
その分男の給料を上げろ

 

66: 2025/05/27(火) 23:33:20.95 ID:FIQ1WSa20
結婚して男になんの得があんの?

 

67: 2025/05/27(火) 23:33:31.96 ID:JGgFqGjN0
移民以外で解決した国は存在しないのに、そこから目を避けようとするなよ

 

68: 2025/05/27(火) 23:33:34.75 ID:bIrjf92l0
エロの伝道師育てるやつはどこがウハウハになるんや?

 

69: 2025/05/27(火) 23:33:46.06 ID:mXjti3R50
7.3兆円で40代までの国が言うところの若者にベーシックインカムやったほうが子ども増えそう

 

70: 2025/05/27(火) 23:33:46.19 ID:DuUVgyyA0
女性は子供を産むしか生きる道がないという価値観の社会にすればええ
そうすればみんな子供産む

 

73: 2025/05/27(火) 23:36:08.02 ID:mrEyO6mK0
SNSも関係ありそうだなー
他人と比較して結婚に踏み切れなかったりとかね

 

76: 2025/05/27(火) 23:37:29.07 ID:DuUVgyyA0
>>73
SNSが出た頃にはとっくに手遅れなってたからあんま関係ないぞ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748355194/

コメント

  1. 名無し より:

    子供一人生まれたら500万円支給すれば、120万人の新生児が生まれて、7兆円です。現在は70万人しか生まれていませんから、十分、少子化対策ができます。
    こんなことも分からない人は、議員を辞職するべきです。不妊症の人も一人500万円で治療して子供を産んでください。3年続けて産めば1500万円、三つ子を産めば1500万円です。
    こども家庭庁は頭を使いなさい。丸投げして金を取られるばか議員。

    • 匿名 より:

      そうして何故か外国人が対象になって、旅行ついでに出産して帰国がトレンドになりそうで怖いよな…

    • 匿名 より:

      頭を使いなさいと言う前に、7兆円が何に使われてるか調べようよ
      まとめのタイトルに中抜きって書いてあったらそのまま信じちゃう自分の無能っぷりを知るべき

  2. 匿名 より:

    たっぷりついた予算
    自民党議員とお仲間でおいしくいただきました

  3. 匿名 より:

    こんなゴミ省庁に金使うくらいなら子育て世帯の保険料免除でいいじゃん
    なんならお釣りすらくるわ

  4. 匿名 より:

    ひろゆきが前に子供一人産んだ人に1000万円渡せば少子化すぐに解決する言ったらみんなバカにしてたけど、ガチで渡せる状況な上にこの惨状なのに1.1兆円増額とか頭イカれてんのかまじで

  5. 匿名 より:

    人の意識を金で解決できるわけないじゃん
    世界中で発生してる以上もはや人類の意識の問題だからな

  6. 匿名 より:

    当たり前だが、人口が増えてる国なんざ山ほどある
    決してそこから学ぶことは無く、人口が減っている失敗事例を金かけて実施してる
    亡国政策

    • 匿名 より:

      人口が増えてる国は移民で増えるか発展途上国なのか2択だぞ
      イスラエルという例外はあるが、あそこは宗教国家だから真似できん

  7.   より:

    これと男女共同参画予算は中抜き予算って名前でいい

  8. 匿名 より:

    結果出せない組織なんて解体しろ

  9. 匿名 より:

    一千万円で子育て費用が賄えるとでも思ってるのかよ
    昨今の親は子供大学の学費を用意できないだけで毒親と罵られる風潮になっているのに
    子育てしないほうが支出先の面でもキャリア形成にも有利な現状で、こども家庭庁を責められてもね
    国民が子育てしないが豊かに暮らせる社会保障体制や働き方を希望している以上、その結果の少子化を省庁に責任転嫁するな

  10. 匿名 より:

    金だけ使って、結果が出ないのなら、ボーナスなんてもらうなよ。子供家庭庁。
    ふざけるな。

  11. 匿名 より:

    少子化はしゃーない
    大学進学率が50%に達した国はもれなく少子化になるんやで
    23歳まで子供の国は少子化に向かうしかないんや

  12. 匿名 より:

    縦割りを、分割集約する。
    始まったばかりだからなぁ。

タイトルとURLをコピーしました