eスポーツ←これの正体がいまだによくわからんのやがwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

eスポーツ←これの正体がいまだによくわからんのやがwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/06/01(日) 02:18:34.87 ID:VJrJXA7wd
スポーツちゃうやん

 

2: 2025/06/01(日) 02:19:38.05 ID:rNHAlqLY0
でもちゃんとスポーティな服着てるし

 

4: 2025/06/01(日) 02:20:04.26 ID:VJrJXA7wd
>>2
服装の問題なんか

 

8: 2025/06/01(日) 02:20:57.31 ID:rNHAlqLY0
>>4
まずは見た目から整えなきゃね😘

 

53: 2025/06/01(日) 03:03:12.17 ID:FIwoosB10
>>2
でもあいつら汗かかないだろ
将棋とかみたいにスーツ着た方がよくね?

 

人気お勧め記事
【画像】三吉彩花さんのヌード素晴らしい
【画像】これ見て金玉ムラムラしたら負けwwwwwwww
【悲報】 SUSURU、二郎を貶した奴に激怒
石破「あまり舐めない方がいい」 終始イライラ
【画像】 悪そうな十島村島民、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

NEW
§ 【見習ってほしい】妹トメはさっさと墓じまいして、自分があぼんしたら格安で永代供養してくれる寺に持っていくよう言っていた。そして余命宣告されたら元気なうちに身辺整
NEW
カオスインパルス←わかる アビスインパルス←わかる ガイアインパルス←これだけ流石に無茶じゃね…!?
NEW
橋本琴絵さん「トランプ関税25%書簡には「障壁を取り除けば見直しするよ」とある!なにが障壁かは明示していませんが、わかりますよね?」 → wwwwwwwwwwwww
NEW
愚痴と悪口の境界ってわけが分からない。
NEW
トランプ関税、日本は25% 8月1日から 車や鉄鋼以外の全輸入品
NEW
人気Vtuber「学生時代はイマジナリー彼氏との思い出しかない」
NEW
【画像】女子小学生の『パンツガン見イベント』楽しそうwwwwwwwwwww❤
NEW
韓国人「韓国 vs 中国戦、観客数4426人・・・」→「A代表でマジか」「日本で開催しても同じでしょ」「フンミンのいない韓国サッカーの現実である」【E-1サッカー選手権】

3: 2025/06/01(日) 02:19:51.85 ID:nX0FI1Ti0
それな

 

5: 2025/06/01(日) 02:20:10.60 ID:ltkz9Cah0
運動神経終わってるチー牛が発狂するからやめたれ

 

6: 2025/06/01(日) 02:20:24.62 ID:c0rcOHXb0
射撃とかはスポーツなん?

 

7: 2025/06/01(日) 02:20:48.21 ID:TNNtee/C0
チースポーツ

 

10: 2025/06/01(日) 02:21:30.85 ID:wj51p+2b0
>>7

 

9: 2025/06/01(日) 02:21:12.88 ID:XaPnBqz00
eスポーツの服ってなんの機能があるんやあれ

 

11: 2025/06/01(日) 02:21:50.85 ID:VJrJXA7wd
チー牛がゲームポチポチしてるだけなのを、スポーツ名乗ってるってことか?

 

12: 2025/06/01(日) 02:22:38.83 ID:2OBlnsyz0
小中学生のなりたい職業ランキン上位やぞ

 

13: 2025/06/01(日) 02:23:09.73 ID:+4AXFc99M
スポーツって日本人だけの意味があるからそう思うのも仕方はないな

 

14: 2025/06/01(日) 02:23:47.24 ID:Fg18xEuv0
スポーツが運動のことやと思ってるんやね

 

15: 2025/06/01(日) 02:24:01.67 ID:AsnG8Lj00
スポーツの日本語訳は競技やしな
将棋もスポーツになる

 

16: 2025/06/01(日) 02:24:18.74 ID:Mu9Z4qKi0
ゲーム大会じゃあかんのか?

 

19: 2025/06/01(日) 02:25:01.54 ID:wRr/jtpG0
>>16
お前はそれでいいや、次っ

 

17: 2025/06/01(日) 02:24:24.79 ID:I7cqAowP0
言うてマイナーなスポーツよりも金や規模大きいんやろ
あんま馬鹿にしてもな

 

18: 2025/06/01(日) 02:24:37.84 ID:HKM8IixN0
クレー射撃とかオリンピックにあるからそれええんちゃう
反射神経、動体視力とかはまず並の人間超えてないとできない

 

20: 2025/06/01(日) 02:25:18.58 ID:PWcKorsa0
障害者向けスポーツ

 

21: 2025/06/01(日) 02:25:30.00 ID:Mj+up7cw0
実態は戦闘ドローンパイロット育成プロジェクトです

 

22: 2025/06/01(日) 02:25:41.15 ID:VJrJXA7wd
「チー牛ゲーム大会」じゃあかんのか
なんやねん「eスポーツ」って

 

23: 2025/06/01(日) 02:26:12.23 ID:PWcKorsa0
障害者が通う作業所で流行ってるらしいねw

 

24: 2025/06/01(日) 02:26:30.93 ID:aFDAv25N0
パラリンピックの項目にに入れてやればええで

 

25: 2025/06/01(日) 02:26:41.44 ID:qeuGBEeu0
EROスポーツの略

 

26: 2025/06/01(日) 02:27:11.46 ID:VAL+33YU0
スポーツは本来競技や競争って意味で使われる言葉やで

 

28: 2025/06/01(日) 02:28:08.26 ID:Mu9Z4qKi0
>>26
別にゲーム大会でもええやん

 

32: 2025/06/01(日) 02:30:06.88 ID:mPAQ0oaL0
>>28
スポーツって言えばテレビで取り上げてもらえると夢見た成れの果てや

 

45: 2025/06/01(日) 02:39:16.47 ID:VAL+33YU0
>>28
eスポーツをアメリカ発祥
アメリカは賞金がないものを「game tournament」、賞金があるものを「esport tournament」と呼び分けてたから日本もそれに合わせた呼び方をしてる

 

27: 2025/06/01(日) 02:27:59.27 ID:QhGufr0g0
漫画もポンチ絵って馬鹿にされてたこと思うと
ジジイどもが理解できないだけや

 

31: 2025/06/01(日) 02:29:29.47 ID:Mu9Z4qKi0
>>27
お前はゲーム大会でもええやんって言われて理解するんか?

 

29: 2025/06/01(日) 02:28:37.16 ID:3ts/vjzQ0
戦うのは全部スポーツでいいってことやな

 

30: 2025/06/01(日) 02:29:28.90 ID:KuJ0GYxqH
ドローン操作とかやとスポーツの感覚ある?

 

33: 2025/06/01(日) 02:30:10.18 ID:2Ls4elaj0
若者はeスポーツ好きでおっさんがeスポーツ嫌ってるのを見ると
なんGは結構おっさん多いんやろな

これからもeスポーツ批判して世間の誰にも相手されずに孤独に死んでいくアンチeスポーツが可哀想ではあるがそれも本人の人生というかもう引き返せないところまで来てるんやろな
反AIと似てるわ

 

35: 2025/06/01(日) 02:30:26.04 ID:B2pbpyfnx
指を沢山動かすのが運動なんやろ?

 

41: 2025/06/01(日) 02:34:09.22 ID:qeuGBEeu0
>>35
ギターとかピアノの速弾きもやろう

 

36: 2025/06/01(日) 02:30:37.19 ID:mPAQ0oaL0
でもスケートボードとかの競技は
X-gameなんよね

 

39: 2025/06/01(日) 02:33:48.96 ID:tubXrvVy0
>>36
あれってただの大会名じゃないの?

 

38: 2025/06/01(日) 02:33:46.90 ID:HKM8IixN0
広義の意味ではPCgameだけどその中でも競技性が高いものを選んで興行として成立させようだから新しい冠はいるんやろ
総合格闘技でルール作ってK1とかPRIDEとかやってるのに近いからそこにいちゃもんつけても

 

40: 2025/06/01(日) 02:33:55.19 ID:Ah7bFCbi0
ついでにゴルフもスポーツじゃないだろ

 

44: 2025/06/01(日) 02:36:27.34 ID:B2pbpyfnx
>>40
ワイスコア150超えだけど殆ど走りっぱなし+崖登りとかあって無茶苦茶ハードだぞ

 

42: 2025/06/01(日) 02:34:14.21 ID:fCIy6lwVM
じゃあゲーム大会って名前で何億も稼いでも文句言わないの?

 

43: 2025/06/01(日) 02:34:36.37 ID:aFDAv25N0
日本ってキモオタチー牛ばかりだからスポーツって言葉入れると違和感感じるんだよな
キモオタチー牛が悪い

 

46: 2025/06/01(日) 02:45:48.89 ID:9vHhGzJY0
スポーツってw運動してないやん草

スポーツは競技って意味やで

ここまでテンプレ

 

47: 2025/06/01(日) 02:47:14.63 ID:HnbanfHA0
腕組みチーズ達

 

48: 2025/06/01(日) 02:50:03.24 ID:OKfwXHjvd
ゲームやらせてんだから金あたえるんじゃなくって逆に金払わせたら?

 

49: 2025/06/01(日) 02:57:08.92 ID:jbHvK1YQ0
カーリングみたいなもんやろ

 

50: 2025/06/01(日) 03:01:44.46 ID:sI27ig+K0
太鼓の達人ってやったことないけれどあれは疲れそう

 

51: 2025/06/01(日) 03:02:51.45 ID:HdxORnBH0
突き詰めて考えたら運動のほうのスポーツも無意味なんだけどな
所詮どっちも生きるのに絶対必要なわけじゃない遊びよ

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748711914/

コメント

  1.   より:

    普通に「ゲーム大会」で良いだろ、世界大会とかいえばそれなりに拍が付くし

  2. 匿名 より:

    もう若者が好きっていう言い分が価値を上げるワードじゃなくなってることに気づけよ
    今の若い奴らは金もないし普遍的な感覚もないからウケても金にならない
    だからまともな企業は中高年を巻き込む戦略に舵を切り直してるよ

  3. 匿名 より:

    取り敢えずスポーツマンシップを備えよう

  4. 匿名 より:

    無理やり流行らそうとしてこの結果じゃ
    所詮一部の熱狂的オタク以外は直ぐ覚めるし
    圧倒的大多数は他に優先度の高いやる事が有んだよ

  5. 匿名 より:

    スポンサーがついてるから無くなりはしないだろう
    見てればそれなりに面白くはあるし

  6. 匿名 より:

    ビートセイバーとか太鼓の達人の世界大会は見てみたいわ

  7. 匿名 より:

    ゲーム大会でいいならeスポーツでもいいだろ

  8. 匿名 より:

    ちースポーツワロタ
    ほんまそれやん

タイトルとURLをコピーしました