1: 2025/06/01(日) 15:52:11.63 ID:0mZRDQpl9
備蓄米の店頭販売がきょうも都内のスーパーで行われ、早朝から多くの客が訪れました。
記者リポ
「開店1時間前ですが、大勢の人が備蓄米を求め列をつくっています」
およそ800人の列ができた都内の「イオン」では、午前8時から、備蓄米6200袋が売り出されました。
価格は、5キロで2138円。わずか1時間半で、およそ1700袋が売れました。
購入客
「並んだのは(午前)5時10分くらい。きょう備蓄米で食べ比べじゃないですけど、やってみたい」
「この値段で売ってくれるなら本当に助かります」
「きょう帰ったらすぐ食べたい」
あすからは千葉、名古屋、大阪の3店舗でも販売するほか、きょう午後にはドン・キホーテの一部の店舗でも販売が始まる予定で、コメ価格全体をどこまで押し下げるのか、注目されます。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7907f360dce4c79aa83c444d652d16bc161cff86
【参院選】「石川県の皆さん、あれだけの災害を放置されたのに自民党候補を勝たせる理由はなんなのでしょうか?????」→炎上するも「背景を理解する一環であった」とポストして逃亡
【悲報】 千原せいじさん、クビ
【証拠動画】開票作業人の怪しい動きが撮られ話に 「そんなに擦ってなにか変わるんですか?」「これやってんね?」
【悲報】 パヨちん「参政党神谷、急に外国人特権なんて無いと言い始めるwウヨは梯子外されてワロタww」支持者「?」
3: 2025/06/01(日) 15:53:32.21 ID:b9ADXcHg0
得意の4キロ販売はしなかったのか
4: 2025/06/01(日) 15:53:40.34 ID:ea1sMUke0
タマキンとタマキンは反省すべきだ
また職務停止半年とかでもいいんだよ
8: 2025/06/01(日) 15:54:27.24 ID:6tA48+i/0
>>4
議員辞職でいいと思うよ
JAスジの議員なんだろ?
5: 2025/06/01(日) 15:53:41.70 ID:E5Hn5nPR0
バカみたいな行列だな、いつも
6: 2025/06/01(日) 15:53:49.29 ID:iww6a4WF0
行列に並ぶときは自分の時給換算をするんだけど、こいつらはしないのかな?
7: 2025/06/01(日) 15:53:52.50 ID:geKWyxMX0
そんな暇あるならバイトしてろ貧乏人ども
9: 2025/06/01(日) 15:54:57.18 ID:veo/GLFb0
これもう並ぶのが目的だろw
10: 2025/06/01(日) 15:55:06.70 ID:Cw2e2Ske0
なんかビックウェーブっぽかったな
久しぶりに
13: 2025/06/01(日) 15:55:58.40 ID:gZnkzEyE0
ひどいもんだ自民の政治は
2000円もする備蓄米に群がる国民を生み出してしまって
42: 2025/06/01(日) 15:58:21.79 ID:wfuZ4u1f0
>>13
5000円の米にはうんざりしていたから感謝だわ
14: 2025/06/01(日) 15:55:59.97 ID:8thMLOoG0
夜とか時間分けたほうがいいやろ
15: 2025/06/01(日) 15:56:00.45 ID:pK2gnIKn0
これもう祭りだろ
16: 2025/06/01(日) 15:56:14.37 ID:XplRvvnP0
仕込み分析はよ
17: 2025/06/01(日) 15:56:23.74 ID:wfuZ4u1f0
米を小出しして価格をあげていた悪徳が悲鳴を
あげるのを待っているぜ
18: 2025/06/01(日) 15:56:28.44 ID:jPdLAT0Y0
食に全く拘りの無い国民性が露呈してしまったね
20: 2025/06/01(日) 15:56:36.45 ID:z50M+E+X0
愚かすぎんか
21: 2025/06/01(日) 15:56:39.19 ID:IKWgbA510
ほんまやなんで4kgじゃないの?
値段決められてるから?
22: 2025/06/01(日) 15:56:40.70 ID:KddCW0a90
暇な老人が並んで家にため込むだけだろ
抽選にしろよバカ進次郎
29: 2025/06/01(日) 15:57:15.89 ID:8WjQ7W1h0
>>22
そこは農水大臣関係ねえからw
23: 2025/06/01(日) 15:56:41.82 ID:HegHw/4V0
5時間並ぶ間に時給1200円でバイトしたら6000円稼げるぞ😄
27: 2025/06/01(日) 15:57:06.32 ID:BzcK2gtC0
>>23
ってこと
24: 2025/06/01(日) 15:56:48.89 ID:BzcK2gtC0
人件費、労力の概念も理解出来ない大衆
そりゃ主食も消され増税もされるわな
25: 2025/06/01(日) 15:56:55.38 ID:4vdsGI7X0
もう安いからじゃなくて食べてみたいになってる辺りうまくやったな
26: 2025/06/01(日) 15:57:04.00 ID:ZIBv6mKg0
最低賃金で3時間働いて新しい米食えば
30: 2025/06/01(日) 15:57:17.36 ID:8v31yUEg0
JA職員総動員か
31: 2025/06/01(日) 15:57:20.23 ID:xkEp1AkZ0
吸水とかあるからすぐは食えんだろ
32: 2025/06/01(日) 15:57:22.82 ID:iJUmtkuX0
家畜の餌に必死に群がるってどんな気持ちなのジャップさん?
33: 2025/06/01(日) 15:57:31.29 ID:hMHJGMma0
>>1
重要なのは
中間業者をキッチリ赤字に追い込んで痛い目を見てもらって
「コメで遊んだらダメだよ」と子どもに言い含めるように学習してもらうこと
だから生産者であるコメ農家は守るけど、中間業者には思い知らせる必要がある
37: 2025/06/01(日) 15:58:00.09 ID:oKmWEIav0
逆に古古米食べてない人が
話題についていけないみたいな流れになってるな
38: 2025/06/01(日) 15:58:00.16 ID:lSLgLD/e0
転売ヤー?老人?
39: 2025/06/01(日) 15:58:07.05 ID:DuGi5rrL0
並んでまで買うものでもなかろうて
41: 2025/06/01(日) 15:58:19.92 ID:IKWgbA510
小泉信者のサクラとか言わないの?
43: 2025/06/01(日) 15:58:31.78 ID:A99qYEnc0
まいばすけっとで売れよ
44: 2025/06/01(日) 15:58:36.96 ID:qtkTqO5m0
こんなに早く出荷できるんだから中抜きはもっと減らせるなw
45: 2025/06/01(日) 15:58:38.57 ID:8PYIvKNO0
5時間並んだけど安く買えて本当によかった
46: 2025/06/01(日) 15:58:52.86 ID:iww6a4WF0
安く仕入れて高く売ることにより利鞘を稼ぐというのは商売に共通する本質
商社・代理店・卸・仲卸・小売・転売、全て同じ事
47: 2025/06/01(日) 15:58:57.78 ID:LoSSHMV30
純度100%の熟成された政府備蓄米なんてこんな機会でもなければ口にできないからな。
48: 2025/06/01(日) 15:59:14.68 ID:xkEp1AkZ0
年間消費量は700万トン。随契米第一弾22万トンってたったの3%。10日間で食べつくされたら状況は元に戻るだけ。
49: 2025/06/01(日) 15:59:14.85 ID:VndAk1+p0
もうファミマに売ってるのかな
話のネタに買おうかな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748760731/
コメント
朝鮮米ちゃうの