経験上、辞めておいた方がいい職場の特徴wwwwwwwwww | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

経験上、辞めておいた方がいい職場の特徴wwwwwwwwww

スポンサーリンク

1: 2025/06/30(月) 22:42:18.12 ID:5uX/x6kL0
バイトが多い

 

2: 2025/06/30(月) 22:42:51.95 ID:Rbgwwehn0
錦鯉の世話をさせられる

 

23: 2025/06/30(月) 22:54:41.71 ID:uhv/ryNF0
>>2
わらた
確かに堅気な感じしないわ

 

人気お勧め記事
【衝撃】クリトリスの皮剥かれる時wwwwwwwwwww
指原莉乃って…確実に『芸能界の上層』に近づいてるよね
【画像】 レースクイーンさん、マ◯毛が見えてしまうwwwwwwwwwww?
ニセコ五色温泉の源泉を誰かが勝手に改造する異常事態が発生、そのせいで利用している温泉旅館が……
習近平「失脚危機」中国政府「BRICS会議欠席(史上初」胡錦濤派「共産主義青年団(団派」中国軍「全人代から胡錦濤を連れ出した実力者が胡錦濤派に接近(権力闘争」→

NEW
【地獄】余命わずかな妻放置して浮気→息子とカーチャン現場見ハードボイルド結果...www
NEW
桃「シャミ子!また私以外の女の子と会話したでしょ?」シャミ子「ひっ、ごめんなさい!」ビクゥ
NEW
BTSのジョングクさん「東京を再び偉大に」と書かれた帽子を着用して謝罪
NEW
【悲報】40歳YouTuber、フェスに参加するため車で5日間かけて900キロ移動→フェスがやってたので即帰宅という謎ムーブをかますwwww
NEW
【艦これ】深夜のプリンツ・オイゲン画像スレ
NEW
【にじさんじ】とととナナナで全力でカラオケ!ととナナがものすごいイチャイチャしてる
NEW
【悲報】最近のソシャゲ「はぁはぁ…超グラフィック!人気声優!全部用意したぞ」パズドラ「1枚目絵に数字つけて終わり」
NEW
@​onefive 2025 夏イベント予定

3: 2025/06/30(月) 22:43:03.75 ID:1gX6y1Av0
管理職がイジメを率先してやってるとこ

 

4: 2025/06/30(月) 22:43:22.58 ID:ZZMKtDeI0
休憩所がない

 

5: 2025/06/30(月) 22:44:05.61 ID:QODNvFZg0
朝礼が長い

 

6: 2025/06/30(月) 22:44:17.50 ID:6+E72I7Y0
社長が入れ墨をこれ見よがしに見せてくる

 

7: 2025/06/30(月) 22:44:46.20 ID:Lwq8NPEJ0
社訓読み合わせ

 

8: 2025/06/30(月) 22:44:56.81 ID:q5miaNy6d
部長級から年収2000万になるが課長以下は年収400以下の横ばい
弊社や。部長夢見て18年務めたが未だに平やし転職活動中。

 

11: 2025/06/30(月) 22:46:55.15 ID:5uX/x6kL0
>>8
ある意味、すごい会社やな

 

79: 2025/06/30(月) 23:37:03.33 ID:lKnOrN1U0
>>8
ここまでの格差は初めて聞いた

 

9: 2025/06/30(月) 22:45:55.41 ID:5uX/x6kL0
接客業全般
特に柄の悪いやつが多いとこな
パチ屋とか

 

10: 2025/06/30(月) 22:46:36.78 ID:PVA2fXUm0
まとめ動画で叩かれているような環境の職場

 

12: 2025/06/30(月) 22:47:27.72 ID:FlxunOCj0
下の名前で呼び合う
それぞれが勝手に好きな時間に休憩する
早く帰るのが目標

 

13: 2025/06/30(月) 22:47:40.07 ID:ZyYWc17V0
バックラーが出たところ

 

14: 2025/06/30(月) 22:48:26.58 ID:+r168YAG0
飲み会がある

 

15: 2025/06/30(月) 22:49:37.16 ID:5uX/x6kL0
誰も責任取ろうとしない職場はもう終わっとる
若手はあまちゃんで、自分から動かず
上は現場に出てこず、知らんぷり
中堅は責任のなすりつけあい

 

16: 2025/06/30(月) 22:50:24.03 ID:TMbgSMML0
世の中舐め太郎しかいない

 

18: 2025/06/30(月) 22:52:54.64 ID:5uX/x6kL0
休憩時間で管理される

働き始めた時、取引してる業者に電話したら昼休憩で繋がらんくて割とビックリした
その時働いてた会社は昼休憩でも電話きたら対応せなあかんかったしな

 

19: 2025/06/30(月) 22:53:28.93 ID:5uX/x6kL0
>>18
休憩時間が、やな

 

20: 2025/06/30(月) 22:53:31.41 ID:EkyY7ePJ0
女が多い

 

24: 2025/06/30(月) 22:55:11.01 ID:5uX/x6kL0
>>20
正直これはある

大手で働いてるバリキャリと、それ以外の女はマジで別の生き物やと思うわ

 

21: 2025/06/30(月) 22:54:20.31 ID:IkgrKDtZ0
零細

 

22: 2025/06/30(月) 22:54:35.87 ID:vkXT7N1R0
アットホームな職場やな入らんとわからんけどね家族経営はマジで糞

 

26: 2025/06/30(月) 22:57:30.30 ID:0l4tS6lE0
チョンが一匹でもいたらダメ

 

27: 2025/06/30(月) 22:57:43.65 ID:yD7R2xSc0
人材のことを人財って呼ぶ会社
大手にも多いけどほぼ地雷

 

28: 2025/06/30(月) 22:59:05.73 ID:yMnfIeuH0
入れ替わりが激しい
自殺者が出る

 

32: 2025/06/30(月) 23:01:11.74 ID:5uX/x6kL0
>>28
自殺者が出るのは相当よ

 

92: 2025/06/30(月) 23:45:30.99 ID:yMnfIeuH0
>>32
ワイは耐えてるぞ😤

 

100: 2025/06/30(月) 23:49:02.54 ID:5uX/x6kL0
>>92
はよ辞めんかーい

 

29: 2025/06/30(月) 22:59:31.03 ID:LFDy+l0R0
休憩時間に当たり前のように仕事の話(´・ω・`)

 

31: 2025/06/30(月) 23:00:28.90 ID:/VAKvJXZ0
メンタル休職おおい
若手退職おおい

 

35: 2025/06/30(月) 23:04:27.35 ID:5uX/x6kL0
>>31
メンタル休職した奴に対して、心配とかなくて何の感情も持たなくなった時、なんか自分が嫌になったな

 

33: 2025/06/30(月) 23:03:37.70 ID:UZauJUbt0
マネジメント基盤がない

 

34: 2025/06/30(月) 23:04:07.54 ID:NT9hvJge0
朝礼で「職場の教養」を読まされる

 

68: 2025/06/30(月) 23:29:04.75 ID:wzUNgfnl0
>>34
これ
セミナー、コンサル、宗教系に経営者が傾倒してる

入室時の挨拶が「失礼致します」ではなく「入ります」退室時の挨拶が「失礼致しました」ではなく「失礼します」を徹底させてるところは
富士山の麓にある、とあるコンサルを介した社員教育に熱心

 

37: 2025/06/30(月) 23:04:53.14 ID:4OpZqKpF0
飲食店

 

38: 2025/06/30(月) 23:06:17.11 ID:4+4g5MFK0
主婦でもできる事務職の正規雇用
8割近くを占める非正規のおばはんの面倒を見るハメになる

 

40: 2025/06/30(月) 23:08:08.74 ID:5uX/x6kL0
>>38
オバハンの面倒大変だよな
でしゃばりでお節介でほんま困る

 

39: 2025/06/30(月) 23:06:48.09 ID:5uX/x6kL0
何の意味もない職場アンケートやイーランニングww

 

41: 2025/06/30(月) 23:09:34.80 ID:ieTyDufu0
社長の家の冷蔵庫を運ぶ手伝いを帰宅前に命じてくる

 

42: 2025/06/30(月) 23:09:45.87 ID:5uX/x6kL0
上司の好き嫌いで簡単に左遷される職場
ガチで置き物になってる奴がいる

 

44: 2025/06/30(月) 23:10:50.52 ID:lWdvdmjw0
面接で社長が自画自賛してる

 

45: 2025/06/30(月) 23:12:16.20 ID:5uX/x6kL0
報連相が壊滅的なとこな

マジで困るって…

 

46: 2025/06/30(月) 23:13:14.78 ID:QE6FmRdZ0
男性の上長がブラジャーを付けてる

 

47: 2025/06/30(月) 23:15:15.40 ID:wzUNgfnl0
玄関周りや、鏡やドアのガラスとか汚れが目立つ場所やトイレが汚い

更にはこれらをパートとかの仕事にせずに自分達でやる職場
もっと酷いとその清掃時間の給料が出ない

 

54: 2025/06/30(月) 23:20:25.05 ID:5uX/x6kL0
>>47
これすげーわかる
社員がする必要性のない仕事まで、仕事の一部になってるとこはやばい
会社の周りの草刈りとかやらされたことあったわ
ブチギレそうやった

 

48: 2025/06/30(月) 23:15:25.19 ID:5uX/x6kL0
大手いった奴の話聞くと、大手なりの大変さがあるんやなと思うけど、同時にやっぱり優秀なやつが多いんだなと感じる

 

49: 2025/06/30(月) 23:16:56.54 ID:Otj6uVAo0
社員が定時後に掃除してる

 

50: 2025/06/30(月) 23:17:47.35 ID:wzUNgfnl0
電話を取る人がいない
目が死んでる
来客(面接とはいえ、他人が入ってきたのに)相手に挨拶が皆無

 

51: 2025/06/30(月) 23:17:50.43 ID:5uX/x6kL0
一回帰って夜に再出勤

頭おかしいですよ

 

52: 2025/06/30(月) 23:18:41.84 ID:8CGzwJt00
トイレが汚い

 

55: 2025/06/30(月) 23:21:36.13 ID:1oQ3p29M0
面接で面接官が横柄だったり不愉快なやつだったら
ほぼ間違いなくブラックだよ

 

58: 2025/06/30(月) 23:23:35.26 ID:ylnE+Ggt0
昔おったところ上司が指詰めろとか言うてきて反応に困ったわ

 

59: 2025/06/30(月) 23:24:07.12 ID:KGJPo0wY0
家族経営のところと若手がいないところ

 

60: 2025/06/30(月) 23:25:05.31 ID:VxjQ9Swy0
トイレが臭い

 

62: 2025/06/30(月) 23:25:42.65 ID:0FqZlod60
昔の風習を変える気がない

 

64: 2025/06/30(月) 23:26:20.50 ID:5uX/x6kL0
あと不倫が多い会社な
やっぱ不倫するやつ頭おかしい

 

67: 2025/06/30(月) 23:28:04.06 ID:eUSt06+o0
トイレが汚いところはダメやな

 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751290938/

コメント

  1. 匿名 より:

    組合が強くて権利と権力を履き違えている社員が多い所。お客が居なくなる

  2.   より:

    マジレスすると、
    住民税、所得税、年金、健康保険の処理が雑なところは辞めとけ
    具体的には源泉徴収票渡されないとか、保険証がなかなか来ないとか

    この辺の手続きが荒いところは辞めてから住民税が未払いだから一年分払って!とかローン組む時に必要な書類でないとかで苦労する

    本スレの社長挨拶がーとかは最悪バックれれば関係切れるが、税金関連は辞めても追っかけてくる

  3. 匿名 より:

    製造業なのに訪問者に対してサービス業のようなクソ丁寧なあいさつをしている

タイトルとURLをコピーしました