日本で生まれた「メロンパン」 イタリアで大人気に | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部) お勧め記事(外部)

日本で生まれた「メロンパン」 イタリアで大人気に

スポンサーリンク


1 :2024/01/18(木) 20:16:00.60 ID:xL6Bmyzm0.net


ティラミスにマリトッツォ、イタリアのスイーツは日本でブームを巻き起こすが、その逆もまた然り。

マッシさん曰く、今やイタリア人が日本に来たら必ず食べるのはメロンパン……というくらい大人気だとか。

イタリア人を魅了する日本生まれのメロンパン

ひとつの商品に、サクサクとふわふわの食感がある。ひと口目から幸せになるほど、シンプルで恋に落ちてしまう味わい。
日本人にとって当たり前になっている食感と味が、実は世界中に広がっているのだ。

数年前から僕だけではなく多くのイタリア人がメロンパンと恋に落ちたようで、今やイタリア国内でも流行っているということだ。

今回はイタリア現地調査とイタリア人への取材をして、日本独特の菓子パンであるメロンパンについて、書きたいと思う。

丸くて可愛い。メロンのような形をしつつ、メロンの味がしない。日本のパン業界ではトップクラスの人気と言っても
過言ではないメロンパン。海外にありそうなので、海外発祥だと思われることもあるかもしれないけど、実は日本国籍なのだ。

諸説あるけど、メロンパンが生まれたのは1930年代。神戸市にある「金生堂(きんせいどう)」のサンライズという商品が起源だそう。
のちに商品名は「メロンパン」に変わったが、神戸では今でもメロンパンを「サンライズ」と呼ぶところがあるそうだ。

1930年代以降のメロンパンは想像以上に進化して、数え切れないほどバリエーションが増えた。クリーム入り、チョコチップ、
チョコメロンパン、コラボ限定、アイス入り、生メロンパン、抹茶やレモンなどの味もたくさん。ミニ、デカい、デニッシュなどの種類もある。
その日の気分で食べたい味とサイズを選べることは強い魅力のひとつである。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b5d361f6ebbba08cd9b6a6bc28137e9ced93720

 

人気お勧め記事
【元AKB48】岡田奈々さん、胸にバタフライのタトゥー【なぁちゃん】
【画像】田舎のこういう「日本の原風景をぶち壊す家」の光景、苦手すぎる
【動画】 フランス、40℃の猛暑で市民プールを無料開放するも大変な事になってしまうwww
SNS投稿が話題「毎日新聞、しばき隊の杉田水脈襲撃時に取材しているも記事にせず黙殺!?クルド人の議員襲撃も報じない」
舛添要一「先の衆院選では200万?300万人いると言われるネトウヨが参政党を支え、3議席を得た」

NEW
【画像】涼宮ハルヒの声優、なんか脱ぎ出すwwwwwwww
NEW
【速報】参政党の勢いが凄すぎる!比例投票先で国民・立憲を上回るwwwww
NEW
【愚痴】高校時代の友達ABCとCが学生のうちに某遊園地に行こうと流れになった。Aは子持ちだが、休日なら旦那に預けられる、という話だったのに当日子連れで来たA。
NEW
買い物帰り、住宅地の割と交通量が多い道路を車で走っていたら
NEW
ウトメ『嫁イビリはストレス発散!』夫「ふざけるな!いい加減にしろ!!」ウトメ『もう親子の縁切る!』→帰宅後、夫がウトメへの絶縁状を書き郵送した結果・・・
NEW
韓国人「サッカー日韓戦見るたびに思うんですけど、日本って足速いですよね?」感じた違和感とネットの反応
NEW
「スクワットするときは膝をつま先より前に出すな」←これw
NEW
【画像あり】量産型ジオング、なんかシュールすぎる件

2 :2024/01/18(木) 20:17:37.01 ID:plTqGWa00.net
食べてます!食べてます!!

 
3 :2024/01/18(木) 20:18:25.19 ID:bUn+HgT30.net
ほんだらウグイスパンにウグイス入ってんのかとか
そういう不毛な論争がまた始まる

 

19 :2024/01/18(木) 20:22:05.97 ID:gNbPTdqS0.net
>>3

バターロールにマーガリンが入ってるのが地味に許せない

  
4 :2024/01/18(木) 20:18:26.20 ID:yw9wv0M50.net
サンライズのこと?

 

244 :2024/01/18(木) 22:03:32.95 ID:D+uhDazc0.net
>>4

それはガンダム

  

368 :2024/01/19(金) 00:21:55.91 ID:KapQujq90.net
>>4

無粋な野郎だ

  
5 :2024/01/18(木) 20:18:32.24 ID:aXhEQy4S0.net
うぐいすパンにもうぐいすは入ってない

 
6 :2024/01/18(木) 20:18:35.73 ID:wIyhd/ae0.net
これ子供の時から食ったことがない。
得体が知れない。

 

274 :2024/01/18(木) 22:25:50.67 ID:QxqzX4k80.net
>>6

メロンパン食わなかったお前の生い立ちの方が得体が知れねえw

  
7 :2024/01/18(木) 20:18:54.17 ID:2udgQiyR0.net
俺はカレーパンの方が好きだな

 

396 :2024/01/19(金) 01:07:02.29 ID:zcitQUE80.net
>>7

加齢臭がする

  
8 :2024/01/18(木) 20:19:03.71 ID:p1aerCbi0.net
手がベトベトになるんだよ

 

319 :2024/01/18(木) 23:19:32.95 ID:MJOSYxMs0.net
>>8

今表面のクッキー生地がベトベトのやつって殆ど見かけないだろ
昔の安いやつはベトベトが袋にくっついてたぐらいだったのに

  
9 :2024/01/18(木) 20:20:01.04 ID:E/DAGry20.net
パリにもメロンパンの店があって連日行列って杏が言ってた

 

57 :2024/01/18(木) 20:30:35.15 ID:GXK0kj4r0.net
>>9

杏と結婚したいなあ
波留も良いなあ

  

399 :2024/01/19(金) 01:14:41.22 ID:s+tlY7HC0.net
>>9

同じメロンパンと言っても欧米と日本のそれは全く別物、だと思うわ。
基本的に日本のは、工場生産の大量生産品でパックされて冷えたもの。
ヨーロッパのパン類は、個人パン屋が出来たて売ってたり街角のスタンドで
出来たてを買って食べるもの。
名称は同じでも全く別物だと思う。日本のマンションと外国人専用マンションとか
いろいろと日本は囲い込まれ過ぎてて民度が低いというかおかしい

  

404 :2024/01/19(金) 01:36:28.42 ID:zcitQUE80.net
>>399

コンビニやスーパーの安いパンしか知らんのか
無知で見識が狭いのを棚上げしてみっともない

  
10 :2024/01/18(木) 20:20:05.87 ID:bzV8Ov8c0.net
ただ甘いだけのパン

 
11 :2024/01/18(木) 20:20:17.02 ID:WZcuCw0A0.net
ナポリタンパン

 
13 :2024/01/18(木) 20:20:33.58 ID:vGLn86Zr0.net
メロンパンは家で食いたくなくなるぐらいポロポロ落ちる

 

31 :2024/01/18(木) 20:24:19.17 ID:Za1yGW6S0.net
>>13

袋で食べれば平気だろjk

  

166 :2024/01/18(木) 21:12:08.63 ID:gdRDKnl90.net
>>31

食いながら歩けば森でも迷わないな

  

374 :2024/01/19(金) 00:24:47.19 ID:6AFKeWDv0.net
>>13

しっとり系が至高だよな

  

452 :2024/01/19(金) 05:32:37.63 ID:OHjxTnYs0.net
>>13

ティッシュを広げてその上で食って
最後にこぼれた皮を食うのが作法

  
14 :2024/01/18(木) 20:20:44.15 ID:DqmlXQ3K0.net
この前焼きたて食べたらにっこりしちゃった

 

コメント

  1. 匿名 より:

    メロンという高級果物の味をイメージして食べると、実際の味に物凄く落胆する。
    子供の頃に凄くがっかりした覚えがある。
    クッキーパンという名前なら、おいしく食べられただろうにと思うのだ。

  2. 匿名 より:

    ワイしっとりタイプが好き

  3. 匿名 より:

    メロンパンにメロンは入ってないぞ!
    昔は何故か干し葡萄が入っていた・・・

タイトルとURLをコピーしました