1: 2025/04/30(水) 19:51:55.38 ID:hXsR3EMZ9
5月も食品の値上げが止まりません。調査会社のまとめでは、値上げの勢いは去年を上回り、家計の負担が増しています。そんな中、スーパーで売れているものは?
帝国データバンクによると、主要食品会社195社が今年値上げする品目は、10月までの公表分で、累計1万4千品目あまり。去年1年間の実績(1万2520品目)を上回る状況です。
このうち5月に値上げするのは、ハム、ソーセージ、カレールーなど478品目です。
コメは5000円台になる可能性
「値上げが続いていますが、スーパーでの価格はどうなっているのでしょうか」(西尾菜々美アナウンサー)
愛知県春日井市のスーパー「ナフコ不二屋坂下店」では。
Q:5月の値上げは避けられない?
「今のところは極力抑えるようにはしているが、物流コストが上がっているので、どうしても上げざるを得ないものは(値段を)上げてしまうことになる」(ナフコ不二屋坂下店 九十九毅 店長)
Q:特に値上げになるものは?
「やはりコメ。卵、加工肉もそうなる」(九十九店長)
特に気になるのはコメの価格です。
「いま4000円台で推移しているが、5月に入ると5000円台になるということもありうる」(九十九店長)
農林水産省が発表した全国のスーパー約1000店舗のコメの平均価格は、4月20日までの1週間で5kgあたり4220円。前の週と比べて3円高く、16週連続で値上がりしました。
ナフコ不二屋坂下店でも…。
Q:去年の同時期と比べると?
「(去年は)これの半値」(九十九店長)
Q:政府備蓄米はなさそうですが。
「先週入ったが、3時間ほどで完売する状況」(九十九店長)
スーパーおすすめのお買い得商品
相次ぐ値上げのなか、店内には店長オリジナルの工夫が。
「コメが高い時は焼うどんを週2回ぐらいどうか、とメニュー提案している」(九十九店長)
Q:うどんを買う人は増えた?
「去年の倍は販売できている」(九十九店長)
いま安く手に入るものは…?
「いまだと春先は野菜類の相場が安定している。毎日来店していただき、少しでも安いもの、当店でも価格を抑えて販売しているので、そういうものを買っていただけるとありがたい」(九十九店長)
魚肉ソーセージの売り上げ5倍に
ハムやソーセージなどの加工肉が値上がりするなか、ナフコ不二屋坂下店で売れているのが「魚肉ソーセージ」です。
4月から単独の棚をつくってお手頃価格で販売。オリジナルのポップも作ってPRしました。すると、売り上げが昨年の同時期の5倍になりました。
さらにおすすめしているのが、ホットケーキミックスで魚肉ソーセージをくるんだアメリカンドッグだそうです。
4/30(水) 17:04配信 メ~テレ(名古屋テレビ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e32217c93178df0b78a8b25dfebb9c46248d426f
【胸糞注意】旭川のJC「今日もおいしいミルクをありがとうございました(ジュポジュポ」
【仰天】 アディーレ法律事務所の刺殺事件、こういう事だった
財務省「老朽水道管の更新資金が足りない!料金8割引き上げが必要だ!」 → 元財務官僚「◯◯◯を出せばいいだけじゃね?」 → wwwwwwwwwwwwwwwww
神戸の焼肉店で食事した中国人がレシート見て疑問「これ何の料金?」=中国ネット「有料かよ」
2: 2025/04/30(水) 19:53:00.98 ID:kybqQ22V0
魚肉ソーセージは細くなりすぎて実質3倍ぐらいになってないか
3: 2025/04/30(水) 19:53:46.87 ID:rhMMIrUY0
令和枯れすすき🌾
5: 2025/04/30(水) 19:54:27.63 ID:8OlGqM/Y0
子持ちの運命は..
6: 2025/04/30(水) 19:55:04.50 ID:w/p4L3rR0
イモでも食ってろ
7: 2025/04/30(水) 19:55:09.81 ID:orGXDOWx0
自民党とJA主導のコメ高
米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた《備蓄米放出遅れの核心》
8: 2025/04/30(水) 19:55:16.89 ID:6OevulX70
自 民 政 治 の 末 路
10: 2025/04/30(水) 19:56:27.93 ID:RIJ8Y66+0
たかい
11: 2025/04/30(水) 19:56:32.54 ID:85UAoSJi0
そういやディスカウントストアで魚肉ソーセージスタンド売ってたんだけど
あれ需要あるの?
12: 2025/04/30(水) 19:56:34.24 ID:S/wCngJz0
「食がレジャー化してきた」などと、言われているようです。
きっと、食べ物にたいする消費者の注目が、あつまっているのでしょう。
14: 2025/04/30(水) 19:57:29.58 ID:wC0EyclK0
物価の優等生18円うどん
週5日食ってる。
16: 2025/04/30(水) 19:57:39.36 ID:wMkSmIRW0
最低賃金上げればこうなる事はバカでも分かる
17: 2025/04/30(水) 19:57:43.32 ID:/LwH2H0o0
小麦はどんどん下がってきているんだろ
値下がりは・・・しないか
18: 2025/04/30(水) 19:58:14.23 ID:1gsfYdAM0
中国の台湾海峡封鎖でお前らが飢えるのみたい
19: 2025/04/30(水) 19:58:48.36 ID:G3/mM+Nn0
人口を5000万人まで減らすのが自民党の公約だったっけ
97: 2025/04/30(水) 20:40:35.30 ID:UjijUAhA0
>>19
ところがここに来て
高度技能なくても移民認めるなし崩し案が出てるw
20: 2025/04/30(水) 19:58:51.85 ID:WWk3qrgV0
カブは安いよ!
今買わなくていつ買うの
21: 2025/04/30(水) 19:59:15.71 ID:eDzZnN6Y0
どんだけ値上げすれば気が済むんだ
22: 2025/04/30(水) 19:59:30.16 ID:3REQQXkL0
ありがとう自民党
日本が崩壊するのが楽しみ
23: 2025/04/30(水) 20:00:08.67 ID:REnPyGA/0
節約節約節約
節約にも限度があるよ
これからの時代は問屋で大量購入の時代だね
24: 2025/04/30(水) 20:00:28.31 ID:F5+uJM6q0
値上がりばっかり!!
26: 2025/04/30(水) 20:00:34.85 ID:SRtr00sQ0
お米がないのならクスクスを食べればいいじゃない
29: 2025/04/30(水) 20:01:39.56 ID:luTxznZ/0
パン製品が値上げしたばかりだけどまた値上げかなこりゃ
30: 2025/04/30(水) 20:02:27.22 ID:/tbp6gQl0
元より米の消費が減ったと嘆いていた所だったからなぁ。
実のところ、全然困ってない。
31: 2025/04/30(水) 20:02:41.60 ID:6cTWwLce0
日本人の主食
うどん
春野菜に魚肉ソーセージ
61: 2025/04/30(水) 20:19:24.79 ID:RjCTbtK90
>>31
香川県民「やっと気づいたのか?
32: 2025/04/30(水) 20:02:47.86 ID:1+mmbth10
イモ類はどうなのよ
世界ではイモが主食って地域も少なくないぞ
36: 2025/04/30(水) 20:04:07.23 ID:6cTWwLce0
>>32
いもは少ない
パンが一番多い
42: 2025/04/30(水) 20:06:47.25 ID:7tHrDS3Y0
>>32
国内では高く売れる品種ばっかり作ってるな
今でも焼き芋1本700円とかしてる
33: 2025/04/30(水) 20:03:37.86 ID:WZlevWAL0
貧しい国になったなw
34: 2025/04/30(水) 20:03:49.58 ID:nvAIKFQG0
弁当作ってもっていく
お米が高いから大変だけど
ギョニソーと海苔のおむすびは定番
めちゃくちゃうまい
35: 2025/04/30(水) 20:03:53.54 ID:rhMMIrUY0
キャッサバは毒抜きの手間が必要
37: 2025/04/30(水) 20:04:42.82 ID:ZSw5vUjK0
スーパーの新装開店で死ぬほどカレールー買ったから当分いらんな
ゴールデンカレー100円でw
40: 2025/04/30(水) 20:05:09.63 ID:QGHAi22j0
値上がりしたものは出来るだけ買わないように消費者が抵抗しないと
好き放題に値上げされちゃうね
49: 2025/04/30(水) 20:09:01.17 ID:7tHrDS3Y0
>>40
いずれ買うものが無くなる
値上げってのは物は変わらずお金の価値が下がっていってる状態だし
43: 2025/04/30(水) 20:06:55.23 ID:YhgBnXs70
①農家から集荷業者の買取り価格は前年比1.35から1.5倍
②コメ卸の買取り価格は前年比1.73倍
③小売価格(消費者購入)は前年比2.0倍
生産者からコメ流通業全員が
それぞれ値上げしている
44: 2025/04/30(水) 20:07:04.13 ID:LmE1Rlx50
ろくに努力も工夫もせずすぐに値上げ
財務省と同じだな
米どころか食品関係みんな潰れてしまえ
45: 2025/04/30(水) 20:07:11.23 ID:P3Pt1dPr0
青森では道端に餓死者が転がっとるらしいな
47: 2025/04/30(水) 20:07:32.05 ID:gJ4gZ0zl0
アホな農家が「コメ作って儲けるなって言うのか!」って発狂してたけどそうじゃねえんだよな
明らかに価格上昇が異常だからこんままじゃ海外米がどんどん受け入れられて長い目で見たらお前らの首が締まるぜって話なんだが
如何せんアホはそれが理解できず目の前の金とコメの話しか出来ない
48: 2025/04/30(水) 20:08:55.92 ID:DInBh5+Q0
安いもんを買うと次々とその品物を値上げしてゆく
どんだけ国民を追い込むんや?
50: 2025/04/30(水) 20:09:13.54 ID:1gsfYdAM0
貧乏人が飢えて消えれば量も足りるようになるんだよ
文句言ってる奴は算数ぐらい出来るようになろうな
53: 2025/04/30(水) 20:11:30.40 ID:iQyYnIX+0
貧しいと大変すなぁ
55: 2025/04/30(水) 20:13:40.74 ID:EJ9sbr5f0
JAに天下り癒着、日本人の主食である米の値段は2倍以上になる
物価高、円安、貧困化が止まらない
連動して治安の悪化も止まらない
ありがとう地獄の統一裏金自民党
56: 2025/04/30(水) 20:13:57.80 ID:x4NLM2bp0
やばいなこれ
子ども生育にも関わる
57: 2025/04/30(水) 20:15:38.37 ID:MM0jya4x0
青森の帰りに秋田の道の駅なかせんで稲庭うどんいっぱい買ってきた w
58: 2025/04/30(水) 20:15:43.05 ID:8YDUENxT0
価格の不当な高値はガンガン税金取れよな
60: 2025/04/30(水) 20:18:31.83 ID:bLMilJNo0
それより玉子の値段なんとかしろよ毎日家族で6つ食べるんだよ!
65: 2025/04/30(水) 20:21:25.11 ID:YhgBnXs70
>>60
6人家族か大所帯だな
68: 2025/04/30(水) 20:24:15.07 ID:3Powdp+O0
>>60
あーあ、物価高にどうすんの。。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746010315/
コメント
コメだけたくさん食べるより、少しのパンと魚肉ソーセージのほうが
タンパク質とれるから、筋肉量落ちないなぁ
これが石破が言う所の「楽しい日本」なのかね…?
グルテンは毒。アレルギーは四毒が原因
夏の参議院選挙で思い知らせるしかねえな
ねじれ国会になることを覚悟しとけよ
自民党に入れる売国奴は日本から出てけ