【悲報】電気を作る方法、タービンを回すしかない | watch@2ちゃんねる
最新記事(外部)
お勧め記事(外部)

【悲報】電気を作る方法、タービンを回すしかない

スポンサーリンク

1 :2022/07/02(土) 16:36:08.71 ID:U5c2xH9u0.net
他にないんか

 



2 :2022/07/02(土) 16:36:30.46 ID:nxHe8uJWp.net
よんぐむやー

 
3 :2022/07/02(土) 16:36:50.38 ID:Zf4wfhm00.net
せかーいタービン

 
4 :2022/07/02(土) 16:37:33.16 ID:m0uDUFt80.net
セーターで下敷きを擦る

 
5 :2022/07/02(土) 16:37:37.41 ID:lQBEFIKC0.net
太陽光発電っていうよくわからんのあるやろ

 
6 :2022/07/02(土) 16:37:55.32 ID:gEjV8kL30.net
未だにこれしかないって原始的よな

 
7 :2022/07/02(土) 16:38:13.54 ID:U5c2xH9u0.net
電気でタービン回したらそれ以上の電機は作れないんか?

 
8 :2022/07/02(土) 16:38:34.00 ID:/4rwJF9Na.net
タービン回すしか無いわけじゃなくてタービンの先に同期発電機つけれるからタービン回してエネルギー取れるものはその方式を使っとるだけやろ

太陽光とか風力はインバーターや

 
9 :2022/07/02(土) 16:39:36.25 ID:6fm5Wi6b0.net
半導体に光を当てるだけで電気生まれます
太陽がある限り半永久エネルギーです

これが普及しない理由は?

 

12 :2022/07/02(土) 16:40:43.09 ID:QAoYS07ka.net
>>9

変換効率

  
10 :2022/07/02(土) 16:39:40.85 ID:4UGLj+4F0.net
電池大量に作ってそれ使えばええやん

 
11 :2022/07/02(土) 16:40:07.40 ID:QAoYS07ka.net
熱がそのまま何も介さずに運動エネルギーになればええってこと?
電子の速度くらいのスピードで?

 
13 :2022/07/02(土) 16:40:44.63 ID:98TXk6R2M.net
場所をとりすぎなんや

 
14 :2022/07/02(土) 16:40:52.74 ID:PZqyF0250.net
Electron琥珀を擦ると電気が発生するぞ

 
15 :2022/07/02(土) 16:41:01.70 ID:U5c2xH9u0.net
核融合発電はどうなんや

 

19 :2022/07/02(土) 16:43:12.53 ID:utjFTKn+0.net
>>15

核融合で出た熱で水沸かしてタービン回すぞ

  

33 :2022/07/02(土) 16:46:19.26 ID:bXLVfbf70.net
>>15

先進技術なのにタービンなんか使うわけないだろ

  
16 :2022/07/02(土) 16:41:52.05 ID:VpEfy+BM0.net
ワイちゃんが地下施設で自転車を漕ぐ方法もあるよ

 
17 :2022/07/02(土) 16:42:12.64 ID:HZ7pL9Oa0.net
ピカチュウにヘッドギアつける

 
18 :2022/07/02(土) 16:42:57.06 ID:sCSerLB80.net
太陽電池って分かれた電子はいつもどるん🤔?

 
20 :2022/07/02(土) 16:43:41.09 ID:U5c2xH9u0.net
なんか前にJR東日本が人がマット踏んだら発電する実験やって改札機動かしてなかったか

 
21 :2022/07/02(土) 16:43:45.80 ID:itVuOWhVM.net
蒸気ってすげえよな

 
22 :2022/07/02(土) 16:43:53.12 ID:Xg6Y5V9q0.net
太陽光発電って地球トータルの収支で言えば高緯度に置くほうがええんかな

 
23 :2022/07/02(土) 16:44:06.67 ID:WdGUSXEM0.net
ヨングミラテチーター

 
24 :2022/07/02(土) 16:44:20.65 ID:pUEnq8+X0.net
火力、水力、原子力、風力、地熱、波力全部タービンや
太陽光は光によって電子や、電子の無い空孔を動かすんやで

 
25 :2022/07/02(土) 16:44:54.36 ID:Cu1RnYng0.net
大腸菌ですらエネルギー変換効率100%なのに

 
26 :2022/07/02(土) 16:45:16.16 ID:U5c2xH9u0.net
太陽光でお湯を温めてタービン回すのは効率悪いか?

 

38 :2022/07/02(土) 16:48:01.23 ID:Xg6Y5V9q0.net
>>26

それが簡単にできる環境なら太陽光は入ってこないで

  
27 :2022/07/02(土) 16:45:19.32 ID:vzYyFvzj0.net
大腸菌すごすぎだろ

 
28 :2022/07/02(土) 16:45:28.66 ID:sCSerLB80.net
海底火山を利用できないんか🙄

 
29 :2022/07/02(土) 16:45:46.04 ID:jKPdWEfb0.net
雷⚡回収するシステム作れたらノーベル賞もらえるで

 
30 :2022/07/02(土) 16:45:54.04 ID:hQ4369ZU0.net
タービンが原始的なんじゃない
タービンが先取り過ぎた

 

37 :2022/07/02(土) 16:47:31.01 ID:leVZzDxi0.net
>>30

イギリスが覇権取ったのタービンがでかいわな

  
31 :2022/07/02(土) 16:46:09.57 ID:U5c2xH9u0.net
ワイの静電気を活用できないものか

 
32 :2022/07/02(土) 16:46:09.90 ID:UbhtOG9Y0.net
なんかプラズマとかを発生させて
電気とか作れんのか?

 
34 :2022/07/02(土) 16:46:20.15 ID:8J8x0XFW0.net
もう日雇いのオッサン集めてグルグル回そうや

 
40 :2022/07/02(土) 16:48:40.54 ID:MU+/6C1/0.net
熱損失が発生しない最高の金属ないかな

 
41 :2022/07/02(土) 16:49:32.76 ID:71Uxnupc0.net
電気鰻さんの発電方法がわかればなぁ

 
42 :2022/07/02(土) 16:50:48.32 ID:O94YAa3A0.net
効率悪いけど波を利用したチューブ状の発電装置なかったっけ?

 
43 :2022/07/02(土) 16:50:52.95 ID:4k9aa1Htd.net
逆にタービンの改良って行き着くとこまできてるん?

 

47 :2022/07/02(土) 16:52:38.56 ID:Xg6Y5V9q0.net
>>43

確かにな

  

50 :2022/07/02(土) 16:54:50.40 ID:0UYFDNEh0.net
>>43

材料次第やないか
構造的にはもう改良できるような気がしないけど

  
44 :2022/07/02(土) 16:51:12.04 ID:bcsjD4WGp.net
電気鰻で思い出したけど電気クラゲって電気出さんのよな
紛らわしい名前しやがって

 
45 :2022/07/02(土) 16:51:24.33 ID:/fh64mqs0.net
雷のエネルギー落ちてそのまま消えるのもったいないよな

 

46 :2022/07/02(土) 16:52:15.68 ID:bXLVfbf70.net
>>45

ちゃんと窒素肥料を作ってくれてるで

  
48 :2022/07/02(土) 16:53:25.57 ID:HwwL+Xgu0.net
雷で一気に水素作って発電とか出来ないんか?

 
49 :2022/07/02(土) 16:54:34.05 ID:N+DExUKJ0.net
よく「電気は溜めておくことができない」っていうけど、これ甘えやろ
蓄電技術なんとかならんの?

 

51 :2022/07/02(土) 16:55:36.49 ID:Xg6Y5V9q0.net
>>49

EV化さえ進めば加速するで

  

コメント

  1. 匿名 より:

    タービンが回ってるから大丈夫

  2. 匿名 より:

    安直に『タービン』で、ひとつにくくるな
    水、空気、水蒸気など、何で回すかで、仕組みも最適な大きさも発電効率も大幅に変わるんだから

  3. 匿名 より:

    言うて変換効率45%くらいあるからな。太陽光なんて20%前後

    • 匿名 より:

      純粋に同期発電機の効率だけなら定格出力で95%を超えるぞ
      一部の火力発電の効率45%とかいうのは重油から熱を取り出す際の効率を含めてだよ

  4. 匿名 より:

    ネットで得た知識を我が物顔で語る俺かっこいい!!

    • 匿名 より:

      お前何で匿名掲示板のまとめなんか見てしかもコメントまでしてんだ?w
      もしかして自分が何してて何言ってるかよく分かってなかったりする?w

  5. 匿名 より:

    高温のプラズマ気体ならMHD発電が使える、低温ならタービンが効率がいいってだけの話

  6. 匿名 より:

    熱電対はもっと進化しないものか
    せっかく熱を電力に直接変換出来るのに

  7. 匿名 より:

    水素と酸素を同じ空間に混ぜても何も起こらない。
    その空間に熱したプラチナ入れると電気と水に変わる。
    これが触媒の力。
    プラチナ自体に変化は無いので、水素と酸素があればずっと電気を生み出せる。
    問題は水素をどうやって作るかだけど、水を電気分解させて水素作るには電力が必要になるので意味なし。
    今は水をプラズマ化して無理やり原子を水素と酸素に分解させる方法が研究されている。

  8. 匿名 より:

    あるかないかで言えば当然あるが大量発電効率はタービン

  9. 匿名 より:

    書かれてもいる太陽発電の他に熱温度差発電とか圧力発電とか化学的な発電(電池だね)とかあるけど、
    ようは費用対効果と発電効率の関係でタービンが一番使われているだけ、なんだろう。

  10. 匿名 より:

    燃料電池くらいは話題に出てもらわないと困るな。

  11. ああ より:

    電力自由化で電力会社ガタガタ、大規模太陽光発電所には蓄電池義務化(補助金付け)
    放出電力を電力会社で制御すべきだろうな。

  12. 匿名 より:

    でんち「えっ」

タイトルとURLをコピーしました